重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。
mixiをやってるんですが、最新の日記じゃなくて数日前の日記にコメントしてくる人がいます。
何故か読んだその時はコメントせず、だいぶたってから(ひどいときは1ヶ月前以上の)昔の日記を掘り起こしてコメントしてきます。
別にすごい嫌だって訳じゃないけど、最新の日記はスルーで昔の日記にコメントしてくるのは面倒だなと思います。これって変ですか?
別に新しいのにもコメントしろと言っている訳ではなく、むしろ旬(?)の時期が過ぎたんだからこの場合スルーしてほしいのですが…。

A 回答 (7件)

 私のブログにもいつでも同じ所にコメントする人がいるんですよ。


 そこにしか付かないので、たぶん嫌がらせですけど。内容もアダルト系なので、無視してスパム対象にしてますけどね。

 日記は仕方がないと思います。嫌ですけどね。ある程度自分をさらけ出すというリスクがそこにあると思います。
 一年前の事を持ちだされても・・・・。とか確かに思いますが、
 日記はコメントしずらいのである意味まめな人ですね。

 スルーしてほしいなら無視し続けるか、コメント拒否をするしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり多少は仕方ないですか…。
面倒だなと思うのはこういう人に限ってかまってオーラが出てるのもあるんですよね…。
ツッコミ待ちというか、コメント返し待ちというか。
返すと数分後にはもう足あとがあったりとか、返事にさらにコメントして一回で終わらせようとしなかったりとか…。
それを確認している私も暇なんですが、無視しつづけるのもなんだかなーといった感じです。

お礼日時:2011/02/13 10:28

お礼欄記入頂いてありがとう。



面倒か…うーん…
結局、書き込まれた内容によるんじゃないですかね。
古い日記にでも、すごい納得できるコメントなら気分良く返事書きますし、ええーって感じのなら、
それこそ今日UPした日記へのでも、返事は気が重いですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
内容…。確かにそれもありますね。
でも短くても「なぜわざわざこの日記に?」って感じになりそうですし、長くても「もうそれ書いた時の気持ち残ってないんだよなー」としか思えなそうで…。
そういう場合だと、納得出来るコメントってもらったことない気がします(笑)
コメントしてくれる事自体はありがたいんですけどね。

お礼日時:2011/02/13 21:57

はじめまして。



思ってる事は態度にあらわれるものです。
他所で「面倒~」とか愚痴られてるよりは、はっきりと「昔のにコメントつくと内容忘れちゃってる時もあるからw、最新の日記にコメントつけてくれると助かります~」とでも言ってくれた方が、よっぽどスッキリすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下でも書いたのですが、やはりハッキリ言う方法は避けたいと思います。
あと、少し回答の主旨がずれてきているのですが
「どう対応したらいいか」よりも「こういうのって面倒ではないか?」というみなさんの意見を聞きたいと思って質問させていただいています。
アドバイスも大変嬉しいのですが、自分の立場ならどう思うかを聞かせて頂けるとありがたいです。

お礼日時:2011/02/13 12:21

>むしろ旬(?)の時期が過ぎたんだからこの場合スルーしてほしいのですが…。



読んで欲しくないのなら、新しい日記を書き込む度に
以前の日記を「非公開」にしてしまえば良いと思いますが。

最新の日記だけを表示したら良いです。

この回答への補足

普通そんなことしないと思うんですが…。

補足日時:2011/02/13 11:05
    • good
    • 1

その日記の感想なら、その内容に惹き付けられたという場合と、


日記の内容と関係無く、書くのであれば、気まぐれなのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体例がないと想像しにくいですね。申し訳ないです。
ただ、内容に関係あるといえばあるのですが、正直こちらとしては「今更?」みたいな気持ちになるので…。
一度書かなかったならもうそれには書かないで、次のにコメントしてくれよと思ってしまいます。

お礼日時:2011/02/13 11:04

書き込んだときが、はじめて見た場合かもしれません、


足あとも、どの日付の日記を見て付いたものかはわからないでしょう。

嫌がらせなどの内容でないのなら、
それこそ質問者様がスルーすればいいのでは、
必ずコメントを返しているのなら、返さなければいいでしょう。

コメントを返すのは「義務」というよな人もいますけど、気にしなくてもいいと思います。

>むしろ旬(?)の時期が過ぎたんだからこの場合スルーしてほしいのですが…。
相手に伝えたらいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いつ見たかは特に議論したいわけではないのですが、回答者さまは別にそのようなコメントのつけ方もOKということでしょうか?
私も基本的にコメントする側の自由だと思うのですが、やられてる方は結構迷惑かなーと思って質問しました。

私自身、返事は義務じゃなくて楽しいからやるのですが、この人だけ無視するって形はさすがに他の人から見て雰囲気が悪いだろうと思っているのでジレンマは残ります。
あと、相手に伝えるというのは現実的には無理かと思うのでできません。
(どんなにこちらの気持ちを弁解しても不快な気持ちは残ると思うので)

お礼日時:2011/02/13 11:00

 私自身mixiは登録していませんので、的確なアドバイスかどうか判りませんが、回答させて頂きます。



 結論から言うと、貴方の言い分は単なる「わがまま」だと思います。
 貴方の書かれた『古い日記』の内容は判りませんが、その記事に関する何かを「検索」してコメントを残してくれたのではないでしょうか?
 つまりは、貴方の旬はすぎたのかもしれませんが、その人にとって、藁をも掴む思いでたどり着いた可能性だってあるのです。

 実際私の経験ですが、自分がネットで調べ物(とあるゲームの攻略について)をしていて、何年も前のブログ記事しか見つから無い為仕方ないのでそれにコメント(質問)した事もあります。それでもその管理者からは返答を頂いています。ただ、その方の真意はわかりませんけど…。

 ただ私もブログしてますが、古い記事でもコメントを頂けると嬉しいです。まぁ迷惑コメントは除外されますけどね…。なので、わざわざコメントをくれたんですから、そう無碍にする事はないと思いますよ?


 むしろ、貴方がそのような事をされたら嫌だと思いませんか?

この回答への補足

すいませんが、かなりの的外れです。
mixiにはマイミクといって、友達登録した人しか日記を見れない機能があるんです。
そのマイミクの人の話で、記事を検索ってのはありえないんですが。
しかも「すでに一度日記は見ている」という事を上に書いてあると思うのですが。
煽っているのかもしれませんが、想像だけの決めつけで非難されるのも嫌な気持ちにはなりました。

補足日時:2011/02/13 10:42
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!