
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いろんなケースがあります。
最近パソコンなどでヤマダ電機向けの専用機を組み立てて供給したという例もあります。
洗濯機などで一部内容を変えて供給先を変えたり(当然機種番号も少し変えたり)することもあります。
量販店と家電店のルートで一部内容や機種を変えて供給される場合もあります。
しかし、どちらが良い商品かと言うのは、一概に言えません。
良い商品と言うのは性能(と言っても、人によって必要な性能は違うはずです)の違いなのか、
寿命(これはかなり変動はあります)、つまり故障の少ないかどうか、によっても違います。
ただ最近はコストを下げるため、その区別は少なくなっており機種番号が同じなら同じ商品、性能と言えます。
ただ今まで家電店の強みであった、きめ細かいサービスも家電店によりかなりのレベル差があります。
家電店としてのポリシー(商売道)を持った店は、販売価格にきめ細かいサービスを含んで販売しており
価格の安さの量販店に打ち勝とうとしています。だからどちらを選択するかはお客様次第というわけです。
お客様自身がある程度電気製品に詳しく、多少のセッティングやアンテナの具合程度は解るという方は
価格の安さで量販店を利用されてら良いでしょうし、電気には全く駄目で、全てお任せと言う方は少々価格は
高くとも近くの商売道を持った一般家電店と心安くなった方が安心できるでしょう。
例えば、液晶テレビを購入した場合に、量販店の価格には配達料、設置料が別の店は多いです。
また購入して一週間ほどして理由は解らないがちょっとおかしいなと思って電話をした場合、量販店の場合は
大抵翌日か翌々日の訪問となります。
それで商品自体に異常が無く他の要因(アンテナのはずれとか)のセッティングを勝手に触ったとかの場合に
はある程度の費用が請求されることもあるようです。
しかし商売道を持った家電店の場合、その日に来てくれて、ちゃんと原因を見つけて対処してくれます。
料金も全く要りません。ついでに台所の電気が点かないとかもちゃんと見てくれる場合が多い。
つまり購入した商品以外の商品でも大抵のことは気軽に相談できるのが家電店ですが、
量販店からのサービスマンはまず余計なことはせずに帰ります。メーカーのサービスマンも同じです。
原因がアンテナにあってもテレビの修理で来たサービスマンでも屋根に登ってまでアンテナの具合までは
見てくれません。
それは修理受付の案件と違うものに手を出した場合、事故があった場合、責任を追及されるからです。
商品が違う場合も一部あるのですね。家電店のサービスの良さは知っていますが、価格は量販店より高いけど商品も良いなら・・・、と思っていたのですが。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>家電量販店よりも街の電器屋さんのほうが、同じ型の商品でも良い物を扱ってる、なんて話を時々聞くのですが、本当にそんなことあるのでしょうか?
性能機能が良いか悪いか・・・は別として、量販店モデル・専門店モデルは存在します。
例として
旧M下電器、現Pには量販店(一般)用と系列の専門店用の機種が存在します。
専門店用は機能などが若干削られ、量販店の価格に対抗出来るように若干低価格になっています。
その機種は系列の専門店でしか扱われていません。
型式名は若干変わっています。
パイオニアのDVDプレーヤーDV-202V
ヤマダ電機専用モデルDV-225Vがあります。
機能性能は変わらず、フロントパネルのデザイン違いです。
同じ型の商品でも良い物を扱ってる・・・というウワサは、専門店はマメに顧客の家を周り使われている家電の状態を把握して先手先手で買換させたり、修理したりして顧客に壊れた・・・と、印象を残さないようにしているからだと思います。
No.3
- 回答日時:
街の電気屋が大手量販店のフランチャイズになり、そして大手量販店に看板を書き換えられるまでを経験しましたが、商品そのものは、全く同一の型番であれば、メーカーチェーン店の時であろうと、大手フランチャイズになろうとも、大手量販になろうとも、中身は同一商品でした。
街の電気屋の商品が高額なのは、仕入れ価格自体が高額だからです。物によっては、大手量販店の店頭販売価格よりも高い仕入れ金額で、どうしようもない絶望感を何度も味わいました。No.2
- 回答日時:
量販店のほうが安いです。
街の家電屋さんは、価格でなくサービスで勝負します。サービスとは、ちょっとした修理であったり、メンテナンスであったり、メーカー送りにしなくてもできることは、自分たちでやってしまうか、メーカーに研修に行って修理方法を学んでいたりします。
街の電気屋さんは、家電の御用聞きみたいなものですね。
No.1
- 回答日時:
それは都市伝説です。
電気製品は大量に同じものを作るから 安く作れるのです。
大して売り上げを見込めない街の家電店向けにわざわざ高品質なものを作るなんて愚の骨頂。
とはいうものの、家電店オリジナルモデルという不思議なものがあります。
これは品質を変えることなく機能や性能をちょっといじったり、色を変えてオリジナルモデルとしたものです。
テレビなら内蔵HDDの容量をちょいと変えてみたり、パソコンなら付属ソフトをてんこ盛りにしてみたり。
こうするとあら不思議。値段がわかりにくくなってさも大幅値引きしてるように見えると来たもんだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 満足度の高い炊飯器 5 2022/04/25 19:29
- その他(生活家電) 町の電器屋さんと家電量販店どちらがよいですか?僕は、町の電器屋さんと35年位の付き合いがあり、家電を 5 2023/05/23 23:00
- その他(買い物・ショッピング) 本日家電量販店にて、スマホの相談とSDカードの購入をしに行きました。 ある店員さんに長時間お世話にな 4 2023/02/07 14:35
- Amazon 家電製品を買おうと思うんですが、amazonとか商品の扱いが乱暴で壊れやすいとかありますか? 家電量 9 2022/04/21 09:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- その他(AV機器・カメラ) ソニーストア 1 2022/12/22 10:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 家電量販店でスマホを新規契約した場合、どの程度まで手続きしてもらえるのでしょうか? 7 2023/02/25 13:33
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- その他(生活家電) 家電は、パナソニックオンリーの方は、いらっしゃいますか?僕は、パナソニック専門の街の電器屋さんと35 6 2023/05/24 10:26
- iPad タブレットをどこで購入する? iPadの購入を考えています。 みなさんはどこで購入しましたか? 家電 7 2023/02/27 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
家電量販店の分割購入について
-
スマホの保護ガラスを買うため...
-
"上" 新香 ?
-
家電はどのお店で買ったほうが...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ぼったくり?
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
緊急:プリンタヘッドはどこで...
-
ヨドバシカメラは反日企業か否か
-
分割払いでパソコンが欲しい!...
-
大型家電量販店、電話でも購入...
-
価格ドットコムなどの最安値シ...
-
家電製品 延長保証があり据付搬...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
「enter」ボタンの外付けは可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
家電の取り置き
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
"上" 新香 ?
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店 いくらの商品から...
おすすめ情報