No.4
- 回答日時:
小さい画像を2~3枚位なら…
メールで送るのが早いでしょう。
(但し、添付容量には気をつける必要があります)
今後、頻繁に写真をPCに送りたいなら、
・携帯に合ったSDカードを購入して転送
(最近なら、2GB位のmicroSDが良いでしょう)
・USB接続ケーブルで転送
のどちらかの方法が良いでしょうね。
単純明快であれば、SDカード経由が手っ取り早いと思います。
>電器店で購入できますか?
→可能ですが、microSDならディスカウントショップでも購入
可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/16 07:24
ありがとうございます。
外出先で写真をとることが多いので、
カードリーダーで転送する事にしました。
丁寧な回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonのKindleの電子書籍を誤...
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
なろう小説 保存の仕方について...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書...
-
TikTokとかで見る漫画は違法に...
-
電子書籍って互換性ありますか?
-
Kindle
-
kindle電子書籍で読むとしたら...
-
スマホの画面左半分を黒く隠せ...
-
人生で初めて電子書籍を買いま...
-
50年くらい前に祖父が自費出版...
-
お薦めの電子書籍はどこですか?
-
Kindle版 (電子書籍) ¥0 また...
-
コストコってカードみたいのな...
-
スマホ用電子証明書について
-
社会問題について取り扱った書...
-
Geminiってのが何遍も開くのが...
-
これ出版してるところどこです...
-
サービス終了しても見れる電子...
-
kindleやhontoなど電子書籍が0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SH251isのデータをパソコンに保...
-
携帯のメールにワードが添付さ...
-
携帯電話の留守電音声を保存す...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
携帯で撮ったVGAの写真をP...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールアプリ
-
携帯電話のデータは削除しても...
-
BIGLOBE メール受信と...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
Docuworksを携帯で見るようにす...
おすすめ情報