
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.5で勘違いが有りましたので一部訂正します。
質問の状態で中段にあるIMEツールバーの右上の復元ボタンをクリックしてデスクトップに戻してからタスクバーの巾を縮小する操作を行って下さい。
それでも2段までしか縮まらないときは下段の境い目のボチボチを右上にドラックして下さい。
その後、タスクバーを縮める操作をすれば1段にできます。
質問の状態ではクイック起動、IMEツールバー、タスクバーが縦並びに3段表示になっています。
これを横並びの1段に変更しないとそれ以上狭くなりません。

解決しました。 丁寧に回答くださりありがとうございました。
復元しようか迷いました。
クイックツールバーのチェックを外して見ましたら、
IMEツールバーが移動できるようになったのです。
お蔭様でいろいろ勉強になりました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
#3さんの回答にある通り、各段左端のハンドル部分にポインタを置き、左ボタンを押さえて2段目を1段目の何もないところに引きずり込めば、1段減って2段になります。
続いて下段のハンドル部分をつかんで、上段の右より部分に引きずり込んでくだください。
解決しました。ありがとうございました。
びくともしないく動かなく、思案に暮れておりました。
クイックツールバーのチェックを外して見ましたら、
IMEツールバーが移動でき既定の位置へ。IMEツールバーを固定しました。
幅を狭くすることができました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>上下矢印キーで、動かそうとすればするほど、広くなってしまいます。
>どうすれば元に戻せますか?
タスクバーとデスクトップの境い目にマウスカーソルを移動するとマウスカーソルがの上下矢印に変わります。
その状態で下にドラックすれば通常の巾単位で縮みます。
行き過ぎるとタスクバーが消えますので注意して下さい。
通常の状態に戻ったら、タスクバーを右クリックして「プロパティ」から「タスクバーを固定する」にチェックを入れて「OK」ボタンで閉じます。
「タスクバーを固定する」にしてあれば無意識でタスクバーの巾を変更できなくなります。
解決しました。ありがとうございました。
いろいろとやってみました。どうしてもうまくいかないので、
クイックツールバーのチェックを外して見ましたら、
IMEツールバーが移動でき既定の位置へ。IMEツールバーを固定しました。
幅を狭くすることができました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
窓の手を起動し、デスクトップタブをクリック、タスクバー、タスクトレイの項目にあるオプションを現在と逆にセット(チェックがオフならチェックを入れる)し、設定反映をクリックします。
ログオフを要求されるので指示に従い、ログインし直した時に直っていたら、変更したオプションを戻して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …
解決しました。ありがとうございました。
いろいろな方法があるのですね。リンクをはってくださり
よい勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

No.3
- 回答日時:
添付画像のようにタスクバー上の各ツールバーの左端にあるマークが縦に並んでいる状態では、広くすることはできても狭くすることはできません。
いったん各ツールバーが真横に並ぶかたちにしてから狭くする作業をして下さい。

解決しました。ありがとうございました。
回答にあるように、広くすることはできても狭くすることはできませんでした。
いろいろとやってみました。どうしてもうまくいかないので、
クイックツールバーのチェックを外して見ました、
IMEツールバーが移動できるようになり、既定の位置へ。
IMEツールバーを固定しました。
幅を狭くすることができました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
『スタート』ボタンのとなりに縦に並ぶボツボツがあるということは、『タスクバーを固定する』機能がオンになっていることを示します。
タスクバーを右クリックして『タスクバーを固定する』のチェックボックスを外して、デスクトップとタスクバーの堺にポインタを置いて、(マウスが矢印になる)下など、指定の場所に移動していただければOKです。MS-IME(日本語入力ソフト)をタスクバーから出すときは、MS-IMEの赤いボタンを右クリックして、『デスクトップに表示』(バージョンによって表示内容は変わります。ご了承ください)をクリックすれば操作終了です。
解決しました。ありがとうございました。
いろいろとやってみましたが、どうしてもうまくいかないので、
クイックツールバーのチェックを外して見ましたら、
IMEツールバーが移動でき既定の位置へ。IMEツールバーを固定しました。
幅を狭くすることができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- iPad iPadでoutlookのビューの幅を広げたいのですが、やり方が分かりません。 iPadでoutlo 2 2022/12/29 10:56
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- Windows 10 Windows11でタスクバーに何も表示されない 3 2022/12/24 19:28
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Android(アンドロイド) Android 5 2022/08/31 18:57
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows11 ツールバー
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
タスクバーが真っ黒です
-
言語バーが半分しか表示されな...
-
win11のタスクバーの非表示
-
Chromeのアイコンがタスクバー...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows11 ツールバー
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
画面上の[タスクバー]の位置の変更
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
Chromeのアイコンがタスクバー...
-
タスクバーの表示が突然二重に...
-
タスクバーから音量アイコンが...
-
画面下のタスクバーが出てこな...
-
PCの画面の下半分が使えません。
-
タスクバーの音量アイコンが消...
-
最近のOutlook Expressのウイン...
おすすめ情報