
デスクトップのアイコンが全て同じマーク(インターネットのマーク?)になってしまい、開けなくなってしまいました。
例えば、「Internet Explorer」をダブルクリック、または「開く」を選択すると…
「ファイルのダウンロード セキュリティの警告」「このファイルを開くか 、保存しますか?」
と言う文字が出てきて、開く・保存をクリックするとウィンドウが交互に出たり消えたりするだけで進む事が出来ません。
他のプログラムも同様で、「プログラムの選択→既定のプログラムの選択」をクリックして色々なプログラムから開いてみようとしましたが、すべて開く事が出来ませんでした。
先日どこか変なところをクリックしてしまい、このような状態になってしまったのですが、どうすれば以前のような状態に直す事が出来るのでしょうか?
メールも、受信は出来ますが、送信ができなくなってしまいました。
インターネットは「適切なプログラムをwebから探す」と言うところをクリックすると出たので、何とかなっていますが、以前のようにデスクトップから開けるように直したいです。
自分を含めた家族全員、今までword・メール・インターネットくらいしか使った事が無く、どうすれば良いか解らず困っています。
ネットで解決方法を検索してみたところ「プログラムの拡張子が“lnk”になっているからではないか…と言う内容に当てはまりそうなのですが…。
専門用語など調べながら説明書も見たのですが、解決できませんでした…。
修理に出した方が早いでしょうか?
PCはVAIOの「Windows7」です。
詳しい方、何かこの状態の直し方をご存知でしたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
変わってしまったのはデスクトップの(徒は限りませんが)ショートカットのいアイコンですよね?
ここで過去にも何回か回答しているので探していただければあるはずなのですが・・・
これは本来拡張子 .lnk には「不明なアプリケーション」(つまりは特定しない)が
関連付けられねばならないのに、IEなどのアプリケーションに関連がついてしまい
これを変更できなくなるものです。
普通は↓の作業でOKのはずですが
http://wintips.blog117.fc2.com/blog-entry-16.html
.lnkに関連付けられたアプリケーションがInternetExplorerの場合は
改善されないと思います。
上記URLで直らない場合は以下の方法をとります。
また、これを直すにはレジストリを変更しなければなりませんので
作業の結果については自己責任でお願いします。
1. コントロールパネルで
「プログラム」→「規定のプログラム」→「ファイルの種類または・・・・・¥」を選択して
「関連付けを設定する」を開きます
2. .lnkを探します。
本来「不明なアプリケーション」で無ければなりませんが
恐らくInternetExplorerになっているでしょう。
これを一旦、無難な AcrobatRederに変更します。
このウインドウを閉じます。
以下はレジストリを弄りますから結果については自己責任でお願いいたします。
3. お使いのWindows7は32bitでしょうか?
であればWin7におけるAdobeReader9.x(32bit)は AcroRd32.exe です。
4. レジストリエディタを開きます。
[HKEY_CLASSES_ROOT[をクリックし,キー名「Applications」を探しクリックします。
5. 関連付けしたアプリケーション(今回はAdobeReaderなので) AcroRd32.exeを探しそれを削除します。
レジストリエディタを閉じ、一旦ログアウトしてから再度ログインします。
これで解決できてきるはずです。
また関連付けはアカウントごとに違うようで、関連付けがおかしくなったPCであっても
別アカウントでログインすれば症状は継承されません。
。

No.2
- 回答日時:
>ネットで解決方法を検索してみたところ「プログラムの拡張子が“lnk”になっているから
>ではないか…と言う内容に当てはまりそうなのですが…。
ということならレジストリの直接編集になります。
★全てのアイコンが変わってしまいました。 - Windows 7 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6424276.html
回答1が正しいのか回答2が正しいのかはわかりません。
ただ、その症状と
>メールも、受信は出来ますが、送信ができなくなってしまいました。
は無関係で、原因は別のところにあるはずです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
VMGファイルを開くには
-
テキストファイルが開けない
-
ウイルスセキュリティZEROで「...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
フォトストーリーが使えない
-
画像を開くとMicrosoft Office ...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
拡張子.tibxの開き方
-
CDドライブの関連付けの方法...
-
アウトルックのアイコンが白く...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
Updregって何ですか?
-
拡張子.tibxの開き方
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
アウトルックをアンインストー...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
フォトストーリーが使えない
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
「いつもこのアプリケーション...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
【緊急】『プログラムから開く...
-
VMGファイルを開くには
おすすめ情報