
周りにはパジャマ=部屋着の人達がいますが、私はパジャマと部屋着は別々です。
私の中の区分では、部屋着は会社から帰ってきて着替えたり、家で料理をしたり食べる際に着るもの。お風呂上がりの清潔な体の上に着るものがパジャマ。
仕事がデスクワークでも知らずのうちに汗はかくし、料理をする際も結構油や水がはねます。なので部屋着に着替えますが、お風呂上がりにその部屋着を着るのは抵抗があります。あくまでも自分の中で、です。
なので、別に部屋着=パジャマの人に抵抗があるワケでは無いんですが。
ただ、どっち派が多いのかなぁと、ふと思いまして。
パジャマと部屋着は分けますか?
No.12
- 回答日時:
私は部屋着=パジャマです。
お風呂に入って洗ってある清潔な兼用着を着用します。着用して翌朝仕事着に着替えます。当然、汗もかくし雑菌も付着するし、何より家事をこなすのには不向きなので、帰宅したら朝に着替えた兼用着を着用して、夕食の準備やらの家事をします。つまり汚れが付着しても構わないからです。そして、お風呂で一日の疲れを癒して清潔になったからだの為に、洗った兼用義を着用して就寝する。そして、来客がある時や仕事ではない外出時には兼用着では失礼なので、所謂部屋着や普段着に着替えます。
改めて考えるとこれが私の中の区分でした。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
分けない派ですね。十分に文章を理解できなかったのですが、分けないけれど洗濯頻度が高め、ということですかね。
No.10
- 回答日時:
パジャマか普段着かという発想しかありませんでしたから、
朝起きて着たものをずっと着て、風呂上りにパジャマに着替えてます。
だから、部屋着とパジャマの区別はありません。
というか、部屋着というものを最近初めて知りました(^_^;)
風呂入るまで外から帰ってきたそのままですから、汚いっすね、部屋着に着替えるべきっすね
ご回答ありがとうございます。
私の区分では、回答者さまは『分ける派』に入ります。
私も通勤服がもっとカジュアルであれば、家に帰っても部屋着には着替えずにそうしていたと思います。
入浴後は別のものを着るとの事なので、しっかり区別されてるんだと思います。
No.9
- 回答日時:
朝はパジャマをホームウエアに着替えて洗濯や朝食の用意、それから通勤用の服に着替えてお勤め、帰り着いたらホームウエア、そして入浴後にパジャマ…、毎日きちんと着替えをしています。
前の方々もおっしゃってますが、食事の用意などをすれば自然、着ているものに油分や汚れなどが付きますから、そんな姿のままベッドに入る気にはなれません。まして、パジャマで家の中をうろうろなんて、女として寂しい気がしますし。
入浴後のさっぱりした身体に、よく乾燥した清潔な下着とパジャマを身に着ける、その時の気持ち良さはほんとうに一日の疲れを癒してくれます。
ご回答ありがとうございます。
分ける派ですね。
そうですね、ベッドも同様に、清潔なパジャマで入る場所にしておきたいです。だからこそ、布団に入ってから『気持ちいい』と安らげるような気がします。
No.8
- 回答日時:
おはようございます♪
私も質問者さんと同じです♪
主人も同じです。
お風呂あがりに洗い立てのパジャマを着ると すっきりしたな~~~♪って思うので・・・
でも 熱とかでお風呂入れない日も寝るときパジャマに着替えるな・・・あれ?
小さい頃の習慣かも知れないです。
我が家がそうだったので・・・
そういえば・・・主人が結婚したては部屋着=パジャマでした。
同居している義理母は現在も部屋着=パジャマです。
幼い頃の習慣が関係しているかも・・・(汗)
この質問見るまで深く考えた事なかったです(笑)
ご回答ありがとうございます。こんにちは。
分ける派ですね。
確かに親が部屋着とパジャマが一緒なら、それが当たり前になりますよね。
私も今まで深く考える迄はいかなかったのですが、ごくたま~に、ふと不思議に思ってたので、ついに質問してみました。。
No.5
- 回答日時:
本当はパジャマと部屋着分けたいのですが、忙しくなるとできなくなる…という感じです。
前の日の仕事がついつい夜遅くまでやると、朝ギリギリまで寝ていて、起きてそのままの姿でパソコン開けて仕事開始…とか。
そういう時に限って、仕事量も多くて、昼ごはんの時もパジャマのままだったり。
家で仕事してます。デスクワークでも汗かきます。ワキとか。
汗かいたら取り替えます。
部屋着に。
部屋着がパジャマになったり、パジャマが部屋着になったりの繰り返しです。
お風呂も昼間とかに入るときあるので、そうなっちゃいます。
学生の時は部屋着はジャージで(学校からジャージでかえって来るジャージも含む)、夜風呂入った後パジャマ着てたから、きちんとわけていたんですが。
ご回答ありがとうございます。
なるほど~これは分けない派に入るんですかね。
もし私の家で仕事していたら回答者さんと同じパターンかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 何を着て寝ていますか? くつろげる部屋着を着たまま寝ていますか? 4 2022/09/10 08:38
- その他(悩み相談・人生相談) 寝る時の服装について 僕は体操服の着心地がいいのがとても気に入っていて、寝る時も体操服(半袖とショー 5 2021/11/11 12:47
- 夫婦 2歳児の服装について くだらない質問ですがすみません。 四日前二歳になったばかりの娘がパジャマの下の 4 2022/11/01 22:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 外国の映画ではほとんどの男性が上半身裸で寝ている、起きるシーンがあります。 5 2022/04/14 15:17
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットが飼い主の局部をなめるのですが 1 2022/12/09 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 一日中家で過ごす日でも、パジャマと部屋着で分けた方が、気分が変わるというのは本当でしょうか? 昼間も 5 2023/10/06 20:55
- レディース 暖かいパジャマを探しています! 6 2022/09/21 00:30
- 学校 中学生男子の着替え 3 2021/11/23 18:47
- その他(メンタルヘルス) 潔癖症を治したいです 5 2021/11/04 17:16
- 兄弟・姉妹 妹にものを盗まれます、対処法を教えてください。 6 2023/10/06 07:30
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
女性に質問。男友達が風呂に入...
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
温泉の入り方
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
入浴中、窓をあけますか?
-
風呂は朝しか入らない女性
-
学校帰りに画像の制服姿で髪を...
-
極楽湯に行くにあたり、必要なもの
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
手を洗ってもすぐ乾燥
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
白髪が目立つようになってきま...
-
家電製品を使わず湿度を上げる...
-
日によって髪質が変わるはなぜ?
-
酸性デジタルパーマをかけまし...
-
アミノ酸系シリコン入りシャン...
-
ニキビができるのと便秘は関係...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
前髪パーマをかけようと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異性に偶然裸を見られてしまっ...
-
入浴中、窓をあけますか?
-
異性の親きょうだいの前で裸に...
-
「お風呂入ってからおいで」は...
-
男性のみなさん、彼女とお風呂...
-
風呂上りはノーブラか?(既婚...
-
風呂は朝しか入らない女性
-
エスキモーの人たちは洗髪しな...
-
4時27分、4分27秒…。「シニナ」...
-
風呂に入らない、歯を磨かない旦那
-
リビングで寝てしまう夫を起こ...
-
包茎は恥ずかしい?
-
女性に質問。男友達が風呂に入...
-
お風呂の頻度☆たくさんの回答お...
-
「お風呂にする? ごはんにす...
-
夜の、風呂って、正直めんどく...
-
お風呂上がりの声かけについて...
-
FPSゲームをしている時に思うの...
-
心の疲れ
-
嫁がしている尿療法についてけない
おすすめ情報