アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
このたび初めてFC2動画に登録し、動画をアップロードしようとしているところです。

アップロードは完了し、現在変換作業中なのですが、動画自体は僅か40秒ほどのもので
サイズも5MBほどしかないのに、すでに変換開始から2時間以上が経過してもまだ完了しません。
こんなに時間のかかるものなのでしょうか?

ちなみに投稿しようとしている動画のファイルはWMV形式です。
デジタルカメラで撮影したものをWindowsムービーメーカーで音声だけ消したものです。

ブログに掲載するために投稿したいのですが、毎回こんなに時間がかかるのであれば
別の動画サービスに変えたほうがよいのでしょうか。
それとも、他のところも(YouTubeやニコニコなど)同じくらい時間がかかりますか?

このまま何もせずに待っていれば、いつか作業が完了するのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

WMVは中間素材として使うには適しません。


そのままのデータをストリーミングさせる用途でないかぎり使わないのが賢明です。
動画配信サイト側がWindowsMediaVide形式で配信をするタイプの
サイトなら問題は無いのですけど。

それ自体が圧縮されたファイルであり、元の素材に比べ画質が劣化した状態
なのですが、他形式に変換する場合は変換を行うサーバ側で映像の復号化時に
負荷が高くなりますし、そのサービスで使うための映像形式に再圧縮を行う事
になるので、処理時間も余計にかかります。
ネット上の動画配信サービスにアップロードする際は、そのサービスにて
再圧縮(再エンコード)がかからないか、処理における負荷の低い形式で
アップロードするのが結果的に画質の意図しない劣化も抑えられ、処理時間もかかりません。

Windows環境でデータを作る場合、映像の復号化(デコード)に負荷が
あまりかからず、互換性の高いデータ形式としてはAVIがよく使われます。
特に、一コマ一コマをJPEGで圧縮するMotion-JPEGというコーデック
はデジカメの動画機能にもよく使われており、互換性は高いです。
ただし古い形式であるのとライセンスの関係などでこれに積極的に
対応するエンコードソフトはあまりありません。
他に比較的復号化時の負荷が低いものとしてはDivXがありますが
これは再生用のコーデックは無償配布されていますが圧縮用の
コーデックは有償です。

FLV形式を使って配信しているサイトの多くがOn2 VP6という
コーデックを使っていますので、あらかじめこの形式で出力できれば
そのサイトの仕様にはまるものなら再エンコードもかからず処理時間は
短く済ませられる可能性が高いです。
コーデック自体を入手すればAviUtlなどの変換ソフトで変換可能です。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
http://www.marumo.ne.jp/auf/#flv
使い方を載せたサイトは無数にあるので自分で探してください。

再変換が入れば登録完了までが遅くなるというのはどこの動画配信サイトも同じです。
どういった仕様なら再変換が行われないかについては、サイトにて
あらかじめFAQなどに載せている場合もあれば、情報を開示していない
場合もあり、情報が開示されてなければいろいろなファイルを作って
何度もテストしてみるしかありません。

なんで圧縮が必要なのかや圧縮形式の種類についても解説サイトが
いくつもあるので自分で確認してください。
http://thinkit.co.jp/article/153/1/
http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/code …

最近のデジカメにはだいたい標準で動画が編集できるソフトが
ついてくるのでそういうものを使えばAVIやFLVなどで出力は出来るかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をどうもありがとうございました。
知らないことばかりだったので勉強になりました。
教えていただいたことを参考にこれから少し勉強したいと思います。

ちなみに変換完了まで6時間がかかりました!

お礼日時:2011/02/20 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!