
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鳥の味覚は人間ほどは発達していないそうです。
鳥には歯がなく、ほとんどの餌は丸呑みしますし、よりごのみせず「そこにあるものを食べる」ようにできているのでしょう。それでも多くの鳥が糖分と脂肪分の多い餌(=高カロリー)を好むのは、たぶんそのほうが「おいしい」と感じられるからでしょう。甘い柿もみかんもなくなり、この時期はヒヨドリも酸っぱい柚子で我慢しているのかもしれません。椿や桜の花の蜜を吸ったりもします。
だんだん暖かくなってくると、ヒヨドリは虫をおもに食べるようになります。果実や花の蜜は冬を乗り切る大事なカロリー源です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/24 22:50
今日も来てましたよ。毎日地味~に柚子を食べています。でも、一気に食べないところをみるとやっぱり酸っぱいのを我慢しているのかな?なんだか健気ですね。
そういえば去年の冬に萎びたミカンを切って門柱においてみたらあっという間に食べられていたことがありました。
毎年2羽で来ているので常連さんなんだと思います。もうすぐ暖かくなるから酸っぱい柚子で我慢するのもあと少しですね。がんばってほしいです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合...
-
海辺で見かけた小鳥の群れの名前
-
そこらの男なんて蹴散らしてや...
-
全国の鵜飼いの鵜って 茨城産と...
-
セキセイインコ
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を...
-
鶏の卵が大きいほど、より大き...
-
セキセイインコ性別
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
生後1ヶ月程のセキセイインコを...
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫...
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消...
-
先日、テレビを見てたら鶏を英...
-
庭の大木(7m)に野鳥が巣作り...
-
鳥の羽根って抜けても、即、代...
-
家で産まれたセキセイインコ1ヶ...
-
野鳥が餌を食べてくれません
-
夏鳥はなぜ温かい地域から日本...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国の鵜飼いの鵜って 茨城産と...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合...
-
セキセイインコ
-
セキセイインコ性別
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を...
-
鶏の卵が大きいほど、より大き...
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消...
-
鳥取県には何がある?
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫...
-
7ヶ月のセキセイインコさんが急...
-
野鳥の餌やりは違法ですよね?
-
シジュウカラの雛
-
鳩ってよく片足がない子が駅、...
-
夏鳥はなぜ温かい地域から日本...
-
野生化しているワカケホンセイ...
おすすめ情報