dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FreeBSD上でrsyncを含んだperlスクリプトを作成し、rootでコマンドを手入力すると普通に成功するのですが、そのスクリプトをrootのcrontabに登録して実行すると、rsyncが失敗してしまいます。

このような現象の際に、どのようなミスが考えられるのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>FreeBSD上でrsyncを含んだperlスクリプトを作成し、rootでコマンドを手入力すると普通に成功


考えられる理由は、PATHが正しく設定されていない可能性かな?

「rsync」なら「/bin/rsync」などパス名を記述して解決すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正にこの通りでして、crontabの編集画面の上部にPATHを入力してやる必要があるということを私が知らなかったという、ごく単純な間違いでした。

返答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 21:08

何らかの原因で端末(tty, pty)が必要な操作になっていませんか?

    • good
    • 0

普通に ports で入れたなら /usr/local/bin/rsync だけどね。



crontab で PATH を設定してないなら /usr/bin:/bin しか見ないし、他の環境変数なんかも ~/.login やらなんやらとは別に設定しとかないといけない。というかログがメールボックスにきてない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!