許せない心理テスト

こんにちは。
2歳の息子がいる母です。
息子がまだお腹にいる時、男の子とわかって、年よりにでかしたと言われました。(普通のサラリーマンの家に嫁ぎました)
そういう地域なので私も男の子でホッとしてしまいました。
産まれた時には、家の子だ、しっかり育てろとプレッシャーをかけられ、ノイローゼになりました。
正直、子供を盗られた気分でした。
私の周りのひとは殆ど、男の子が産まれると、立派だという考えです。
そういう親から育てられた子供が多いので同じ世代のひとまでもそんな考えです。
もうそんな考えは古いと言われてはいますが、まだ男の子を産まなければならないという考え方は根強いのでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

かつては、子どもに土地や家、家業を継いでほしいと思う人が多かったため、圧倒的に「まずは男の子」もしくは「次は男の子」と考える人が多かったでしょう。


しかし都市型のライフスタイルと核家族化の進む現代では、継ぐべき家や家業をもたない家庭が多くなり、「どうしても男の子」と望む声は以前ほどは多くないと思います。
とは言え、地方などで先祖代々受け継いできた土地で暮らしている年配の方々等はまだまだ前記の考え方だと思います。

ただ、たとえば、子供がすべて女の子だった場合、今のご時世なかなか婿養子など難しいのではないかと思います。
家のことより子供の気持ちを尊重するとゆう気持ちもあるだろうし、そもそも少子化で子供の数が減っており男の子が複数人いる家庭も昔よりは減っているでしょう。
(いくら今のご時世でも長男を婿養子に出すなどとゆう奇特な親は多くはないでしょう。)
そうなると、娘がすべて嫁に嫁いだ場合、その姓はなくなります。
そして、娘や孫の代くらいまでは墓守をしてくれるとは思いますが、それ以降はご先祖様すべてが無縁仏になる可能性も低くありません。
そう言った意味では、今のような時代だからこそ跡継ぎがほしいと思ってしまうのかも知れないと私は思います。

地球の生物のなかで家系を大切に思っているのは人間だけです・・たぶん。
他の生物は種の保存とゆう本能しか持ち合わせていないでしょう・・たぶん。
家系など気にするから、無駄な争いなどがあるとも私は思います。

なにはともあれ男の子だろうと女の子だろうと我が子であり、ひとつの命です。
目一杯の愛情を注ぎ、自立できる大人に育てることだけ考えていればいいと思います。

外野の声が子供自身のためにならないようでしたら、それは雑音と考えて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性別は関係ないですよね。
立派な人間に育てるほうが大事な仕事ですね。
家はただのサラリーマン家庭なので跡取り云々は関係ないですし、気にしないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 13:17

#3です。


知ったかぶりでトンデモない嘘を書く人がいるので注意しましょう。

>実際体外受精を受けた人は女の子指定で
産む人の方が多いです。

体外受精で産み分けをするには「着床前診断(PGD)」という技術を用いなければできませんが、日本では容認されていません。
私も体外受精で妊娠・出産しましたが、指定して男・女にしてもらったのではありません。そんなことできませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産みわけは日本では出来ないんですね!
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 19:30

はじめまして!



 男の子の母です。

未だに言っている人も今に言わなくなると思ってます・・
 
 年寄りがとてもとても尊敬している方の所には男の子生まれていないでしょ?
男の子産んで一人前なんていったら非国民って言われちゃうかもよ・・・
 ちょっと名前は怖くて書けませんが・・・
だって半人前だなんて絶対にいえない方が女の子を産んで男の子いませんからね・・・

 今に古いっていうよりも言えなくなる時代になるかな~~って思ってます♪

男の子産んで一人前 子供を産んで一人前 放っておいてくれが本音(笑)
 気にしないで育児楽しんでください♪周りの為に子を産んだわけじゃないんですからね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当、考えが改まってくれればいいなと思います。
まだまだ男女平等には程遠いですよね。
周りは気にせずに子供を育てていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 13:34

何だかんだ言いながら、あると思います。



私の両親も女の子は結婚しても親元に帰ってくるからいい!とか、やっぱり可愛いとか言いますが、男を産まないとうっるさいですね・・・。

やっぱり、跡継ぎなのでしょう。

私の義両親も無言の圧力かけてきます。
男を産めと・・・。

私は女の子欲しいんですけどね^_^;
もちろん、男の子も欲しいですよ!家の為ではなく!

今は妊活中なので、早く授かりたいです(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレッシャー嫌ですよね。
女にとってはまだまだ産みづらい世の中ですよね。
同じ女でさえも味方にならずむしろ、言ってきますよね。
回答者さまのところに赤ちゃん早く来てくれるよう、祈っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 13:30

土地柄というか…正直、そんな世界まだあったのか…という感じです。



私自身、女の子を一人産みました。年齢的に、もう次はないと思います。
家の仕事を継いでいる長男に嫁ぎました。その家の仕事は男性しか
継げない職業です。
でも、誰も言いませんよ。といういうより、そこら辺には一切触れませんね。
そういうことより「子供ってかわいいね」という表現です。

実家はもっと顕著で、
「女の子でよかったわよ~。ほんと。女の子は子供連れて帰ってくるし、母親の
味方になってくれるから得よ~。」って感じです。
友人も女の子推奨者が多いですし、実際体外受精を受けた人は女の子指定で
産む人の方が多いです。


jtlbkhさんは偉いですね。よく我慢してますね。
私だったら間違いなく大喧嘩です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい人達ですね!
子供を性別で差別しない立派な大人が周りにいるならお嬢様も素敵に育ちますよ。
こういう素晴らしい人が日本にも増えていってくれたらいい国になりますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 13:22

私も2人の男の子を持つ母親です。

地域によっては、そういうのが根強いところもあるかもしれませんが、あまり気にしなくていいと思いますよ。私は福祉関係で働いていますが、よくおばあちゃん達から早く女の子を産んだほうがいいと言われますよ!やっぱり女の子の方が老後よく面倒を見てくれるらしく嫁より実の娘の方が気を使わなくていいらしいです!私も次は女の子が欲しいんですけどね…。男の子でも女の子でも元気に育ってくれれば、それが一番ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばあちゃん達は女の子は老後、話し相手になって本当に産んでよかったと言いますよね。
結局我が子ならどちらでもかわいいですものね。
他人の言うことは程々に聞いておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 12:26

男の子を産んで一人前と同じくらい言われたのが



”嫁して三年子なきは去る”

・・・こっちのほうがもっと辛いですよね。
でも、この考えはやっと化石?になりつつありますね。
こんなこと言うと、言った本人が批判を浴びてしまう世の中になっていますよね。


確かに、男の子産んで一人前という考えは根強いと思います。
ちょっと書きにくいのですが
天皇制度の事を考えてみてください。
この件がどうにか動かない限りは
そういう考え方は無くならないと思います。
これは批判でも肯定でもありませんが、
子供の誕生はそもそも自然なことなので、男!って指定する事は
違うと思っています。

あと、お腹の子の性別は妊娠した女性側にかかっているって
考え方も根強いと思います。

子育てのプレッシャーが強くてノイローゼになるなんて
辛かったですね・・・。でも、母親って強くないといけないと思います。
その強さが世相を変えるのだと思います。

向かい風に立ち向かうことが強さではありません。
思いっきり落ち込んで、涙を流してもいいのです。プレッシャーを右耳から
左の耳に受け流して、影で舌出して”べーっ!”ってやるおちゃらけも
ある意味母親の強さだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、男系が根強いのは皇族の影響もあるのかも。
家も子供が男とわかった時、皇族の話しが出ました。(でも家、普通のサラリーマンの家なんですよ。)
ノイローゼ・・本当に辛かったです。
ここまでキツク言われるなら手放した方が楽かもなんて馬鹿な考えもしちゃったりして。(手放さないですけど)そこまで追い詰められました。
辛い時は我慢しないで自分に正直になろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 12:20

九州の片田舎の実家です。

私は男の子を出産しましたが、口に出して言わなくても「男を生んで一人前」という空気は漂っています。私には姉と弟が一人。やはり母も男の子が生まれるまで頑張ったそうです。弟は東京で働いていますが、弟の奥さんの実家が東京で、父は息子を婿養子にやった気分でおもしろくないと漏らしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり男が大事にされる土地ってありますよね。
そういうところに育ってしまうとそういう考えが普通になってしまうんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 12:13

こんにちは。



>もうそんな考えは古いと言われてはいますが、まだ男の子を産まなければならないという考え方は根強いのでしょうか?
>そういう地域なので私も男の子でホッとしてしまいました。

そういう地域だからでしょう。そういう土地はきっと20年30年後(質問者さんの息子さんが子を持つ時代)も相変わらずじゃないでしょうか?
私が生まれ育ったのも、結婚していま住んでいるところ(都会からの移住者ばかりの新興住宅地)も、そういうのとは全く無縁ですよ。
私自身、男の子と女の子の双子を出産しましたが、「上手いこと産んだわね~」とは飽きるほど言われましたが、「男の子も産んだから立派」だと言われたことは一度もないですよ(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり土地柄ですよね。
子供の代までそんな考えが続いちゃうのは嫌だなぁと個人的に思います。
回答者さまの地域はそういう考えがなくていいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 12:08

少々古い年代ですが・・・


男児誕生→家名存続、墓守継続など様々な継承が可能であると認識されています。
女児は行く行くはお嫁に→跡継ぎが居ない。

最初に女児では肩身が狭い想いをしました。どっちでもいいんじゃないのと夫婦間では話し合っていましたけど。

第一子が女児でその後、子どもが出来ない夫婦は有る家庭を例に出すまでもなく有形無形の圧力が有ることも事実です。男系支配がこの社会の風習でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ男尊女卑な社会なのかなぁと感じてしまいますよね。
こういう社会では女性は辛いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報