
多分、類似の質問があったと思いますが、検索できなかったので宜しくお願いします。
ネットで検索していて、リンク先の画面を表示したとします。 ここで 「←」 をクリックして元の画面を表示しようとして何回クリックしても画面が移動しない時がたまにあります。
仕方無いので、一旦ブラウザを終了して新たに検索し直しているのですが、なぜこのようなサイトがあるのでしょうか?
因みに変なアダルトサイトではありません。 一般のショッピングサイトでも時々遭遇します。 一体何の目的でこんな嫌がらせのような事をしているのか? と疑問です。
またこのような時、どのように対処するのが良いのでしょうか? やはり一旦ブラウザを終了させるしか無いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜこのようなサイトがあるのでしょうか?
A.直リンク禁止
「画像そのものを外部から直リンクで表示できないようにする為」です。俗に言う「直リン禁止」と言う物。
実際には、以下のようになっています。
1.ユーザーが表示しようとしている画像へのリンクは、直リンク判定用の「画像ページに自動で飛ぶページ」
2.クリックすると、判定ページに飛ぶ
3.次の瞬間、自動で画像ページに飛ぶ
この状態で「ブラウザの戻る」をやっても、判定ページまでしか戻りません。判定ページでは、自動で画像ページに飛ぶので、結局「戻る」を行う前のページになってしまいます。
B.二重送信禁止
ショッピングページなどでは、カートに商品を入れた後や、決済を行った後で「ブラウザの戻る」を行われると、二重送信されてしまい誤動作や二重請求が発生するので、故意に「ブラウザの戻る」が出来ないようにしているページがあります。
>一体何の目的でこんな嫌がらせのような事をしているのか?
「ブラウザの戻る」が出来ると、ショッピング中、決済ボタンを押した後で気が変わって「ブラウザの戻る」をやって、ショッピングカートの中身を消して、別な商品をカートに入れ直して、また決済ボタンを押して…、みたいな事が可能ですよね。
たぶん、これやっちゃうと「請求だけ両方の分が来て、商品は片方だけしか届かない」って事になっちゃう。
カード請求だと明細が来るのは一ヵ月後くらいなんで、明細を見た時に「余計に請求されている事に気付けない」かも知れません。
こういう事故を防ぐ為の「嫌がらせ」なのです。
何の対処もせず、二重請求や誤購入や誤動作が起きてしまうようなサイトの方が、よっぽど「嫌がらせ」だと思いますが、どうでしょう?
>またこのような時、どのように対処するのが良いのでしょうか? やはり一旦ブラウザを終了させるしか無いのでしょうか?
googleで検索しているなら、右上の「設定▼」から「検索設定」を選び「結果ウィンドウ □ 検索結果を新しいウィンドウで開く。」の所の□にチェックを付けて「保存」ボタンを押しましょう。
これで、検索結果をクリックすると「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のgoogleの画面は残ったままになります。
yahooで検索しているなら、yahooのトップページの上部にある、検索ボックスの所に並んでいる「ウェブ|画像|動画|ブログ|辞書|知恵袋|地図|一覧▼」の「ウェブ」をクリックします。
クリックすると検索ページに飛ぶので、青い「検索」ボタンの下にある「設定」をクリックします。
設定ページになるので「別ウィンドウ表示 □ ウェブ検索結果、スポンサードサーチをクリックしたときに別ウィンドウで表示する。」の所の□にチェックを付けて「設定を保存」ボタンを押しましょう。
これで、検索結果をクリックすると「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のyahooの画面は残ったままになります。
googleやyahoo以外の検索サイトを使っている場合は、各サイトにある、上記ような設定ページを良く見て設定を変えて下さい。
もし、設定ページが無い場合、検索ページで検索結果を表示してリンク先に飛ぶ時に、普通にクリックしないで、マウスの右ボタンでクリックしてみてください。
右ボタンクリックしたら「新しいウェンドウで開く」とかがあるので、それで開いてください。これで「結果が別のウィンドウで開く」ので、リンク先の画面を閉じても、検索中のサイトの画面は残ったままになります。
詳しいご説明、有難うございました。
なるほど、背景にはそういった理由があったわけですね。
たしかに買物をしていて、ブラウザの「戻る」をクリックした後、先に行こうとすると買物がダブっているケースがあります。
その時には先の買物を「削除」するわけですが、こういったトラブル(?)を防ぐ意味で質問のようなシステムにしているわけですね。
よく理解できました。感謝します。
No.5
- 回答日時:
追記。
IEを使用していて、検索結果ページを新しいウィンドウで開くのが上手く行かない場合は、googleやyahooなどの検索サイトが表示されている段階で「ファイル」メニューの「新規ウィンドウ」を選択実行して下さい(「Ctrl+N」でも出来ます)
これをやると「今見ていたページとまったく同じページが、新しいウィンドウに複製される」ので、飛んだ先で戻って来れなくなってブラウザを閉じても、飛ぶ前の検索ページが残ったままなので、検索し直す必要はありません。
再度どこかのページをクリックする時は、また「Ctrl+N」で、新しいウィンドウを複製してからクリックしましょう。
検索以外でも、あっちこっちに飛び回っている最中、あとで戻って来たいページがあったら、戻りたいページのウィンドウを複製して取っておくと良いです。
こうすると、行った先から戻れなくなっても、戻れないページを閉じるだけで済みます。
No.3
- 回答日時:
最近は殆ど遭遇することがないですが、サイドバーなどに「表示したページ順」に履歴を表示し、履歴データが残っていれば、過去の表示したページを選択したらよかったような気がします。
No.2
- 回答日時:
Webの画面で、情報を送信する画面が時々ありますよね。
そのような画面へ「←」で戻ると、再送信が行われる
場合があります。特にショッピングサイトなんかだと、
それにより二重課金が発生したりする恐れがあるので、
「←」が効かないようにしてくれている場合があります。
そんなわけで、あまり「←」は押さない方が良いですよ。
検索結果をクリックする際に、Shiftキーを押しながら
クリックすると、検索結果と別のウィンドウで開くので、
あとから検索結果に戻りたいとかいうときに便利ですよ。
有難うございました。
へ、二重課金を防ぐためにあんな事をしているわけですか。
次からは教えて頂いた検索方法をやってみたいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ネットしていて、前の画面に戻れない事がある。何故でしょう?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
「戻る」を押しても戻らないwebページは
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
★戻るボタンで戻れない現象?
Safari(サファリ)
-
4
ヤフー。トップページに戻ると1番上の画面に戻ってる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
【スマホ】「戻るボタン」が効かない! 対処法は!?
Android(アンドロイド)
-
6
Googleを使って検索したあとに戻るボタンを押すと元の検索画面に戻らず、戻るボタンを押すとホーム画
docomo(ドコモ)
-
7
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを開くと戻れないのは何故?
Chrome(クローム)
-
8
ブラウザの戻るを押しても戻らないリンクページ
ハッキング・フィッシング詐欺
-
9
ブラウザの戻るボタンでなかなか前のページに戻れない
Windows 7
-
10
戻るボタンで戻らないサイトの仕組み?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
ブラウザの「戻る」ボタンを押しても戻らない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
13
google検索ページから閲覧後元の項目に戻れない
Safari(サファリ)
-
14
戻るボタンを押しても戻らない
ハッキング・フィッシング詐欺
-
15
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
iPhone(アイフォーン)
-
16
サイトの×をクリックしても閉じない!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
googleで検索結果画面に戻らない
Windows Vista・XP
-
18
デスクトップの画面を元に戻したい。
Windows 10
-
19
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
20
PDFページの終了ができない
その他(ソフトウェア)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
IEを常に新しいウインドウで...
-
5
2窓・3窓について
-
6
gooの検索欄、左クリックすると...
-
7
Access2007のナビゲーションウ...
-
8
申し訳ございません。このペー...
-
9
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
10
Excelでの検索について
-
11
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
12
Google Chrome のブラウザに、...
-
13
macのメールアプリが、自動的に...
-
14
検索窓に「ひらがな入力」できない
-
15
URLはどこに書いてあるの?
-
16
thunderbirdのメールをまとめて...
-
17
chromeでエロいことを検索する...
-
18
Thunderbirdで多数のアドレスを...
-
19
ヒットしないので困っています
-
20
ドラッグ+右クリックの「Googl...
おすすめ情報