
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
stringsはバイナリファイルから探すコマンドなので探せると思いますよ。
ただ、探す文字がどんな日本語コードで入っているかが。
UTF-16なら探す文字をUTF-16で指定してあげないと見つからないかと。
searchedString="`echo オウムガイ | iconv -f EUC-JP -t UTF-16`"
env LANG=ja_JP.UTF-16 strings -f -e l * | env LANG=ja_JP.UTF-16 grep ${searchedString}
※ UTF-8端末ならEUC-JPをUTF-8に変えるなど調整は必要かと思いますが。
この回答への補足
やってみました。どこに不具合があるかよろしければ御教えください。
カレントデイレクトリから検索するのでしょうか?
場所を指定することは出来るのでしょうか?
[root@localhost cent]# searchedString="`echo オウムガイ | iconv -f EUC-JP -t UTF-16`"env LANG=ja_JP.UTF-16 strings -f -e l * | env LANG=ja_JP.UTF-16 grep ${searchedString}
Usage: grep [OPTION]... PATTERN [FILE]...
Try `grep --help' for more information.
iconv: 位置 0 で不正な入力シーケンスがありました
strings: 'cent': No such file
No.5
- 回答日時:
#2です。
あまりどうでもよくないので念のために言っておきますが、CentOSなら(何もしてなければ)charsetはUTF8のはずです。というかEUC-JPは今ではほとんどデフォルトのcharsetとしては使われてません。
No.3
- 回答日時:
no such fileを吐くってことは、/root/centにcentというディレクトリがいてワイルドカードの展開対象になる→ファイルでないので
読み込めない→エラーの流れでしょうかね。
エラーを回避しつつコマンドを通すなら、
find /root/cent -type f -exec strings -f {} \; | grep -i オウムガイ
とか。
ただし#2で言われている通り文字コードが一致しないでしょうからあまり意味はないかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- UNIX・Linux bashでブランク(空白)を検索文字列として指定する方法 1 2022/04/13 22:29
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/07/08 13:46
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- フランス語 フランス語の数詞について。 ①100を現すcentは倍数になるとsが語尾につくが、その後に数字が続く 1 2023/07/02 18:05
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
windowsxpと同じくらい軽いLinu...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
ユーザ名usr1でcentos(192.168....
-
ubuntu 22日本語Remixのisoイメ...
-
zorin OS
-
至急です。kubuntu24.04ltsをUS...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
mxlinux 起動時エラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu が起動しない。
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ログにserver reached MaxReque...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssl_request_logの必要性について
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
おすすめ情報