
今現在はmacbook proの15インチ2.66 Ghz core 2 duoでメモリを4G積んでいるのを使っています。
仕事柄、クライエント先で仕事をすることが多く、iOS 4.3のiphoneを使えば、どこでもネットに繋げるので、macbook airの購入を検討しています。
しかしながら、どのモデルにしようか悩んでおり、質問をさせていただいます。
使用目的としましては、ほぼ仕事専用になると思っています。
細かな用途は、ワード、エクセル、パワーポイント、PDFの閲覧、eメール、evernote、
amazon kindleで読書とwebになると思います。
また、iphoneと同期させるためにitunesを使用するぐらいです。
もしかしたら映画を移動中に見ることがあるかもしれません。
使用する場所は主にクライエント先と、車の中或いは長距離電車の中になるます。
また、出張などになれば、きっとmacbook proを持っていくことになると思います。
以上のことを考えますと、AC電源は常に持ち歩くことになりますので、
バッテリーの駆動時間については特に拘りはありません。
また、ほぼ仕事専用機なので、SSDの容量も256GBである必要性はなく、
64GBではいささか容量に不安を覚えますが、128GBならば、充分だと思っています。
メモリーに関しても4GBを積もうと思っています。
そこで質問なのですが、CPUはどれにすれば、快適に上記のタスクをこなせるのでしょうか?
1.4Ghz 1.6Ghz 1.86Ghz 2.13Ghz、体感速度に違いがでるほど違うのでしょうか?
最低限どれぐらいあればストレスなく上記のタスクをこなせうのでしょうか?
勿論、早いほうがいいに決まっていますが、CPUの速さによって11か13かを選ばなくてはいけないので悩んでいます。
また、画面が大きさは作業机の大きさだと思っています。
今現在、15インチのmacbook proを使っているので、macbook air 11を購入した場合、
あまりに画面が小さく作業効率ががくんと落ちるのではないと懸念しております。
以上のことから、11インチと13インチどちらが僕に合っているのか、
またそれにのせたほうがいいCPUのアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
念のためお知らせしておきますが、
> iOS 4.3のiphoneを使えば、どこでもネットに繋げるので
とありますが、
ソフトバンクのiPhoneをお使いでいらっしゃるなら、
パーソナルホットスポットは、使うことはできません。
アップルのオフィシャルサイトにも、
「日本を含む一部の国々では、ご利用いただけません。詳しくは、通信事業者にお問い合わせください。」
と書いてあります。
AirはSSDを使っているので、体感速度は速いですよ。
お使いの用途なら11インチでもいいように思えますが、
あくまで速度感は個人差があるのでここで断言しても意味ないですね。
お金に余裕があってサイズに不満がないなら、13インチを買うべきです。
どちらを買うにせよ、CPUはクロックの高い方を買いましょう。
ちなみに、Air11インチの画面サイズはMBP13インチよりも横方向が広いです。
15インチに比べれば劣りますが、外出先で使うならそこそこ使えます。
Air13はMBP15と同じ解像度ですね。
メインマシンと同じ解像度を移動用マシンに
用意するのはちょっとオーバースペックではないかと、個人的には思います。
この回答への補足
私の説明不足でした。
当方、海外で勤務しているため、パーソナルホットスポットは使えそうですが、
ソフトバンクがサポートしないことに驚きです。。。
Air11インチの画面サイズはMBP13インチよりも横方向が広く、
Air13がMBP15と同じ解像度だという情報は購入に際し非常な有用です。
とても参考になりました。
また、CPUはやはり、予算に照らし合わせつつも、なるべくクロック数の高いものを選ぼうと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
MoEでUWSC操作をバックグラウン...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
タスクバーに緑色
-
男として生まれてきた時点で負...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報