
FullCalendarを使って、複数月分を一度に同じページで表示したいです。
http://arshaw.com/fullcalendar/
このサイトにあるものを使わせてもらっています。
カレンダー表示すれば、一ヶ月ごと次の月に送ったり、
前の月に戻ったりできる機能が付いているのですが、
事情により、1つのカレンダーで月を前後する機能は必要なく、
2ヶ月または3ヶ月分を同時に表示したいです。
要するに、1月、2月、3月のカレンダーを同じページで一度に表示したいのです。
HTMLファイルでは、
<div id="calendar"></div>
として、JSファイルを読み込んで表示しています。
元のJSファイルをみながら少しずついじって修正をしているのですが、
複数月の表示をするにはどこをいじればいいのかよく分かりません。。
ネットで探してみたのですが、見つからず、
おわかりの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットで探してみたのですが、見つからず
ご提示のサイトには、立派なDocumentationがありますよ。
私は英語がわからないため、関係ありそうな最低限だけ斜め読みなので、正しい方法かどうかわかりませんが、とりあえず連続3ヶ月を表示する例を。
きちんとした実装方法については、当該サイトを御自身で御確認ください。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head><title>sample</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<link rel='stylesheet' type='text/css' href='js/fullcalendar/fullcalendar.css'>
<style type="text/css">
#calender { width:960px; }
#calender .tabs { width:300px; height:300px; float:left; padding:10px; }
</style>
<script type="text/javascript" src="js/jquery-1.4.2.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="js/fullcalendar/fullcalendar.js"></script>
<script type="text/javascript">
<!--
$(function(){
var dt = new Date();
$("#calender .tabs").each(function(){
$(this).fullCalendar({
header:{left:'', center:'title', right:''},
year:dt.getFullYear(),
month:dt.getMonth()
});
dt.setMonth(dt.getMonth() + 1);
});
});
//-->
</script>
</head>
<body>
<div id="calender">
<div class="tabs"></div>
<div class="tabs"></div>
<div class="tabs"></div>
</div>
</body>
</html>
fujillinさん
ご回答ありがとうございました!
Documentationを見ながらやっていたのですが、英語が不出来なもので、当たりを付けてやってみていたのですが、全然見当違いの所をいじっていたみたいです。。。
おかげさまで、何とかうまくいきそうです!!
本当にありがとうございました!
また何かありましたらぜひよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access DTPickerの初期表示月を変えたい 1 2022/08/02 08:55
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- Excel(エクセル) 下記エクセルの式がなぜこうなるのか理由が知りたいです。 6 2022/08/20 00:43
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生コンの立米数の出し方
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
-
php コールバック関数
-
ナイトボットのAliasについて
-
これってなんの電話かわかりま...
-
VBAでクイズゲームの作り方
-
以下のURL入れますか?皆さんは↓
-
画像のドットの部分が抜けてい...
-
Chinapost こよパズルどう動か...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
非同期通信を使うタイミングが...
-
PYTHONのtkinterについて
-
Pythonのtkinterについて
-
Pythonを勉強する道のり
-
Pythonを無料(安価)で学ぶ方...
-
RPA(PowerAutomate)の実装について
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
課題なのですがどなたかコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FullCalendar の複数月表示につ...
-
Selenium4でボタンをクリックで...
-
マスターページ使用時のJavascript
-
FullCalendarについて
-
親ページからスクロールバー表...
-
background をフェードしながら...
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
jQueryで外部テキストファイル...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
[jQuery UI] sortableを使いaja...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
tableのtr要素をドラッグ&ドロ...
-
インラインフレームを自動更新...
-
JQueryでAjax通信をキャンセル...
-
Ajax サーバーに負荷かかります...
-
二つのbxsliderをレスポンシブ...
おすすめ情報