dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母方の祖父がガンの為入院しており、入院費等の費が必要です。

その為、漁師である祖父の所有する証券を換金出来ないかと母に相談されました。

しかし、私も身内も証券については全く無知である為困っております。


漁業協同組合の証券というのはすぐに換金出来るのでしょうか。
どのような手続きをとればよろしいのでしょうか。


証券に詳しい方、お手柔らかにご回答をお願い致します。

A 回答 (1件)

>漁業協同組合の証券というのはすぐに…



出資証券ですね。
それで祖父よりあとはもう漁業はしていないのですか。

漁協と縁が切れても良いのなら、現金化を考えるのも当然のことですが、出資証券は株式会社なら株ですから、すぐ現金というわけに行きません。
代わりに株を買ってくれる人がすぐ現れれば良いのですが、現実には簡単な話ではありません。

ともかくその漁協に売却したいことを伝え、漁協で調整を図ってもらうことになります。
3ヶ月とは半年先になることも視野に入れて、気長に待つよりほかないのです。

今までその出資金に対する配当を受け取っていたと思いますが、一般に出資金の配当は銀行預金などよりははるかに有利です。
有利な反面、元本の流通性という意味では不利になるのです。

とにかく一度漁協へ行ってお願いしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖父は島で一人暮らしで、最近船を友人に譲り漁業は引退したそうです。
組合に換金してもらうのではなく売却の手続きをするのですね。

そんなに時間がかかるものだとは思ってもいませんでした。
漁業組合に足を運んでみます。

わかりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/03 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!