
分かる方ご回答とアドバイスをお願いします。
先ず、相続に関することです。
一昨年(義母)、昨年(義父)が亡くなりました。義理の両親の資産はマンション(築40数年)、証券です。
マンションは1200万くらいの価値で証券は3000万程です。
妻方は兄しかいなくマンションは妻がもらい証券は按分しようということになっています。(ほかに相続人はいません)
私たちはマンション(新築で入居し27年入居)を所有しており今冬新築マンション(私名義でローンも私が組みます)に住み替える予定です。義理の両親のマンションは妻へ名義変更したのち売却し私たちの住み替え予定(新築)の頭金にしようと考えております。
そこで義両親のマンションを相続した場合の相続税と売却した時の税金、妻の売却資金を私名義のマンション資金に充てた場合の税金がどうなるのかをお教えいただきたいと思います。
因みに今私が住んでいるマンションも売却予定でローンが650万ほど残っておりそれは私の預金で完済します。
長文で分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
相続の基礎控除3000万+600万円×法定相続人の数で
法定相続人が兄さんと2人なら、ピッタリ4200万、ほぼ無税です。
https://www.osohshiki.jp/column/article/1521/?ut …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) マンション購入の名義について 1 2022/10/27 20:01
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 相続・譲渡・売却 老後の将来の事ですが、弁護士相談かFPに相談かどちらでしょうか? 8 2023/08/15 16:52
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- その他(税金) マンション売却に関する税金 6 2022/07/30 10:32
- 相続・譲渡・売却 遺産相続したマンションの売却について 3 2022/06/26 16:28
- 相続・贈与 マンションの相続と名義変更について 4 2022/07/08 15:34
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古物営業許可証について教えて...
-
換地処分を受けた場合の考え方...
-
相続マンション売却時の確定申...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
口コミサイトの低評価は、訴え...
-
青色申告(農業) 貸借対照表...
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
法人から個人にした場合の減価...
-
ゴルフ会員権と不動産の取得費
-
兄が弟を受取人にした死亡保険...
-
空き地を売らないのは何故?
-
会社名義の土地を個人で購入し...
-
【遺産分割問題】「やった金を...
-
区画整理の土地を相続する時の登記
-
住宅ローン控除の確定申告について
-
相続についてです。 母親80歳代...
-
農地転用の決済金
-
防蟻費用の確定申告について
-
中古一戸建の減価償却
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税等
-
換地処分を受けた場合の考え方...
-
代位弁済の確定申告について
-
相続マンション売却時の確定申...
-
土地の売却による借金の返済
-
投資用マンション売却益の税金
-
田舎の不動産売却にあたり
-
家を売却しました。 国民健康保...
-
宝石売却時の税金について 以前...
-
住民票のないところにある家屋...
-
太陽光発電設備の売買時の税金...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
防蟻費用の確定申告について
-
青色申告(農業) 貸借対照表...
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
高床式住宅の高床部分の費用に...
-
建物(固定資産)の取得価格に...
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
おすすめ情報