dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2007年に、購入時より若干安い価格でマンションを売却しました。
確定申告をする予定ですが、下記費用は申告することで、戻るお金に影響が
あるのでしょうか。

(申告するもの)
購入時の販売価格と売却価格
売却時の印紙代

(申告する意味があればしたいもの)
売却時の振込手数料(買主の振込手数料。領収書あり)
不動産取得税
購入時の登記費用(短期で売却のため、売却後の2007年に支払い)
売却時の抵当権抹消費用と印紙代

税務署のサイトから書類を作成していて、マンション売却のみの場合は
上記すべてを入力した場合、私が支払う金額が発生しました。
株を源泉徴収ありでしているのですが、2006年分はマイナスだったので
確定申告をしており、2007年分はプラスなので不要と思いながら入力すると
還付金があると表示されます。
2006年のマイナスを引き継いでいるとも思えず、この結果に疑問があります。

マンション売却で損をしている場合でも、税金を新たに払う必要があることが
あるのでしょうか。
ちなみに年末調整は済んでいます。

可能な範囲で補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

マンション売却で利益が出れば税金を払う必要がありますが、損をしている場合は税金を払う必要はありません。


どこかに入力ミスがあるとしか思えません。

株の取引の場合、2006年分がマイナスだった場合、損失の申告をしたのでしょうか?それならば、2007年分のプラスと差引きすることができます。2009年分まで損失を繰り越すことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

もう一度やり直してみます。
株については、2006年がマイナスで申告をしています。入力方法も
週末に調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!