先日、区役所でとった住宅用家屋証明書が登録免許税の軽減に使えるものなのかどうか、心配になりこちらに投稿させていただきました。
まずは、順を追って状況を説明します。
この度、中古のマンションを購入することになりました。
売買契約はすでに済ませ、明日銀行と金消契約の予定です。
銀行や仲介業者から、金消契約までに新住所に住民票を移しておくよう言われたので、先日新居の住所に住民登録をしました(本来はいけないのでしょうが…)。
その際、どうせ区役所に行くなら…と登録免許税の軽減を受けるための住宅用家屋証明も新住所で取ることにしました。証明書の申請書には、住宅を取得した日付を書く欄があり、窓口の職員にいつの日付を書いたらよいか尋ねたら、「今日の日付を入れて下さい」と言われたので(未来の日付では受けられないと言われました)、その通りにし無事証明書を取ることができました。
しかし、よく考えてみると、まだ引渡しを受けていないのにおかしくないか?と思い始め、心配になってきました。実際の引渡日に所有権の移転と銀行の抵当権設定登記も行われると思いますが、その際、登記所の登記官は、抵当権設定日よりも前の日付で取得した住宅用家屋証明で登録免許税の軽減を認めてくれるのでしょうか?
少しでも司法書士に払う報酬が減ると思い、勇んで自分で住宅用家屋証明を取りましたが、こんなことで悩むくらいなら、少しの金をケチるより専門家に任せた方がよかったかなと思っています。
この住宅用家屋証明書が実際に登録免許税軽減に使えるのか?、もし使えないとしたらどのような対応を取ればいいのか、教えていただければ幸いです。また、いったんこの証明書を間違って取ってしまうと二度と取れないといったことはあるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不動産の売買契約では、売買代金が全額支払われたときに所有権が移転する、という所有権移転時期に関する特約条項が定められています。
契約書を見てください。入ってますでしょ。つまり、売買代金を支払う日(決済日)が所有権移転の日=住宅を取得した日になるのです。
ですから、論理的に、事前に住宅用家屋証明を取得する事は不可能なのです。取得日を証明する書面も必要なのに、何故申請日を取得日として取れてしまったかも不思議ですが。
勿論、特約条項に従い、所有権移転登記の売買原因日付は、決済日になります。まず、問題になるのは、この原因日付と軽減証明書の住宅を取得した日付が矛盾することです。ですから、抵当権設定の前提である所有権移転登記で引っかかってしまいます。
司法書士は、まさか、本人が事前に取れるはずのない証明書を取っているとは思っていませんから、軽減証明申請の準備もしているはずです。二度と取れないことはないと思うのですが、事情説明と今もっている証明書の返却が必要かもしれません。早い目に、間違って取ってしまった事を、司法書士に連絡しておいた方がよいでしょう。
この回答への補足
大変遅くなりましたが、先月末に無事決済も終わり、先日新居へ引越ししました。結局、その後仲介業者を通じて司法書士に確認してもらったところ、「問題ない」とのことで当初とった家屋証明書を使うことができました。色々アドバイスありがとうございました。
補足日時:2006/12/16 22:54ご回答ありがとうございます。
確かに、売買契約書に所有権移転の時期は、売買代金の残金の支払日ということが書いてあります。
仲介業者の担当者が、事前に取った証明書で大丈夫だと言っていましたが、やはり、矛盾があると思いますので、もう一度明日連絡をとり、司法書士に確認してもらようにしてみます。
ただ、1点気になるのは、本来は住民登録を移動した日=入居日となるのが建前ですので、所有権移転日より前に新住所に住民登録があるというのは、それはそれでおかしいという気もします。登記官は住民票の写しまでは見ないのでその意味では影響はないのかもしれませんが…。
No.2
- 回答日時:
>区役所の職員に「過去の日付や未来の日付では出せません」と言われたので、
役所の職員が言うのは、証明日のことじゃない?
No.1
- 回答日時:
>中古のマンションを購入することになりました。
取得の場合は「売買契約書」の日付を「住宅取得日」とします。
>この住宅用家屋証明書が実際に登録免許税軽減に使えるのか?、もし使えないとしたらどのような対応を取ればいいのか
司法書士に一度相談してください。
行政が発行した書類が間違っていますので、発行された証明書と「売買契約書」を持って書類を「差し替え」て貰いましょう。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kurashi/7222 …
早速のご回答ありがとうございます。
ただ、区役所の職員に「過去の日付や未来の日付では出せません」と言われたので、差替えが可能なのか、もう一度確認してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 法学 抵当権の譲渡 1 2023/01/30 05:37
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅用家屋証明書の取得日とは?
-
住宅ローン控除(土地を家付きで...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
建物(固定資産)の取得価格に...
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
相続した資産を売却後の確定申...
-
境内地って何ですか? 評価は...
-
土地面積について 150.64㎡の場...
-
登録免許税を取得価額に含める...
-
遺産相続 土地の分割について
-
防蟻費用の確定申告について
-
法人から個人にした場合の減価...
-
償却資産の減価償却方法につい...
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
空き地を売らないのは何故?
-
社会福祉法人への土地の売却
-
結婚したら死亡保険の受取人は...
-
海外在住者の相続税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3,000万円の特別控除の特例で家...
-
住宅ローン控除(土地を家付きで...
-
新築時に必要な諸経費
-
競売物件住宅を購入した年の確...
-
住宅取得資金に係る借入金の年...
-
住宅用家屋証明書の取得日とは?
-
住宅ローン控除申告書の記入に...
-
住宅建築の為に土地を購入した...
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
建物(固定資産)の取得価格に...
-
防蟻費用の確定申告について
-
空き地を売らないのは何故?
-
農地転用の決済金
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
高床式住宅の高床部分の費用に...
-
境内地って何ですか? 評価は...
-
遺児育英資金は税金がかかりま...
-
自己株式の取得について
おすすめ情報