dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークについてですが、
東京(本社)と千葉と神奈川に事務所があるとします。東京本社から各事務所(千葉、神奈川)の売り上げ状況の確認とか、作成した資料の検証とかをリアルタイムに行うにはどの様な手段がありますか?  
簡単に構築できるのでしょうか?

遠隔操作 とか 情報共有ソフト とか ファイルサーバ構築とか聞きますが、よくわかりません。

簡単かつコストの低い順に教えてくれれば助かります。こういうのはセキュリティ的に大丈夫なんでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

グループウェアは「グループウェア 無料」で検索すると見つかります。


比較紹介しているサイトは下記
http://free-groupware.com/

多くは、無料版と有料版があり、無料版は容量や機能に制限がありますが充分使えると思います。
サイトからダウンロードしてインストールします。有料版はライセンスを購入すると機能制限が外れます。この辺は、ソフトにより違うと思いますが...

ソフトを提供している会社のサイトに活用事例等も紹介されていたりしますので、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
グループウェアについて少勉強しないと・・・・と実感しました。

お礼日時:2011/03/07 09:28

会社の扱うネットワークは家庭のと違って、専用ネットワークを敷くのが一般的ですので、業者にお願いして構成してもらうことが多いです。


IT関係の整備も業者を呼んで、構築してもらうのも手です。
この程度の会社なら、IT管理部署。担当があるのは普通ですが・・・。まず問い合わせるのが先では?

それにネットワーク知識をあまりお持ちでないようですので、やはり、自分でセミナー、本などで習得するか、自分で何とかしようと思わないで社内のIT管理部署にお願いした方がいいですよ。
また、会社関係のITはパソコンに詳しいマニアでは通用しません。業務内容をよく知った上で構築しないと、的外れなシステムになってしまいますよ。業務とITに詳しい人にお願いした方が良い気がします。

注意してほしいことは、家庭用パソコンを会社に持込まないことを第一前提で構築した方がよいです。
情報流出、ウィルス発覚などでトラブルのもとになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おしゃる事、その通りと思います~

お礼日時:2011/03/07 09:30

無料なのは


・Google Document、Microsoft Live等でファイル共有する
・"チームギア"等のグループウェアソフトを利用する

"チームギア"無料版はファイルサイズに制限があるので、有料版を利用する

といった当たりが安くて簡単と思います。利用方法はそれぞれのサイトで解説されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
なんだかやれそうな気は出来ました。
Google Document等から調べてみます。 

"チームギア"以外にどんなソフトがあるのでしょうか?
ソフト屋ではどの分野で売っていますか?

お礼日時:2011/03/04 11:51

専用線でイントラネット(外部のインターネットではない)を構築します。


外部のインターネットとの接続はどこかのデータセンターを経由して接続するようにします。
経由箇所でセキュリティ対策を行います。
情報を共有する方法ですが、ファイルを見るだけならファイルサーバを構築します。
売上管理などであれば、売上管理用のシステムを導入する必要があります。
NECや富士通などとコンタクトして話を聞いてみるのが一番良いと思います。
話を聞くのはタダです。コストについては、具体的にやりたいことを決めてから見積もり依頼を何社かにすれば良いと思います。
あなたの会社の業種に応じた基本パッケージも用意されている場合は安上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
ごめんなさい。
なんだか難しいですね?
少し勉強いたします。

お礼日時:2011/03/04 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!