dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word XPからWord 2007に乗り換えて、マクロの保存方法が分からず困っています。

XPでは、マクロを記録するだけで文書を閉じる時に自動的にNormal.dotテンプレートにマクロが保存されたようなのですが、Word 2007ではWordを終了する(あるいはPCの電源を落とす)と、記録したマクロが消えてしまいます。

Word 2007では、自動的にNormal.dotテンプレートにマクロを保存することはできないのでしょうか?

なお、システムはWindows 7です。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

先に、その文書にするのか?normal.dotmにするのか選べませんか?

「Word 2007でのマクロ保存方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
難しいマクロを作成する知識がありませんので、投稿いただいた画面を使ったマクロ作成はできません。
いつも「マクロの記録」ボタンを使って簡単なマクロを作成しています。
そのときに保存先を「Normal.dotm」にするのですが、なぜか保存されていません。

あと、ショートカットキーを変更するために、Wordのオプション→ユーザー設定→マクロを選んで、
あるアプリケーション(もともとマクロでショートカットキーが設定されている)のショートカットキーを変更しようとするのですが、それもうまくいきません。
そのときは保存されても、いったんWordを閉じて開くと消えています。

お礼日時:2011/03/05 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!