
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お客さんに出すDMに切手を貼りますよね?
しかしDMって出したと言って出さなくてもばれません。
その切手を懐に入れておいて何ができます?
せいぜいゆうパックを送る程度にしか使えません
しか~~しオークションを利用すれば・・・
物が買えます。
仮に12000円で落札したところで机の中の切手を送るだけです。
切手は現金化できない。しかしオークションでは現金として使える。
このためです。
まあ、あと考えられるのは通信費って名目で切手を買い
確定申告で経費で落としておいてそれで何かを買う。
まあ、そういった仕組みですよ
No.4
- 回答日時:
やり方書いた方いらっしゃいますねw↓
実はその後の話しがありまして、本当は図書カードやクオカードなんて落札しても使わない人がいるんですよ。
どうしているのか?それは落札した図書カードを金券ショップに転売している人もいるんです。
10000円を11000円で落札しそれを金券ショップに売る場合正当価格の80~90%くらいですから会社の経費を使って8000~9000円のお小遣いをゲットするというのが流れです。
No.2
- 回答日時:
聞いた話ですが切手等で支払った人が業務上横領で会社を辞めさせられ人がいるとだけ言っておきます。
詳しく書くと真似をする人がいるかもしれませんので・・・
(削除されるかな?)
No.1
- 回答日時:
過去に何度も同内容の質問があります。
検索してみてください。 最近のものは下記をご参照ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=642218
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クーポン・割引券 商品券やギフト券は金券ショップだと額面よりも1〜3%引き程度なのに、フリマアプリやオークションでは1 5 2023/02/27 23:24
- ヤフオク! ヤフオクにクーポン券を出品した時にコードを公開したことで第三者に勝手に使われてしまいました 6 2022/08/30 12:00
- ヤフオク! 【ヤフオク】ヤフオクで出品物の消費税が(¥0円)の出品者がいますがあれはどういう出品者なのでしょうか 3 2022/07/26 21:50
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- ヤフオク! ヤフオクで落札者が受け取り連絡をしないせいで、入金されず落札した商品の支払いが出来ません、どうしたら 8 2023/06/19 08:04
- ヤフオク! ヤフオク ストア出品を買うと、なぜ支払いに手数料が必要なのでしょうか? 4 2022/09/09 13:26
- 経済学 [経済] 需要供給曲線で表せない問題について、説明が欲しいです 6 2022/09/08 02:22
- ヤフオク! ヤフーオークション 3 2023/04/21 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報