
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長く使っているだけで、詳しくはないのですが、気が付いたことを数点。
迷惑メール対策の設定は「全般的な設定」>「迷惑メール対策」で、「迷惑メールフィルターを使う」にチェックをされているということでしょうか?
「振り分け機能」を使っておられるとのことですが、こちらは、「アカウント毎の設定」等から「メールの振り分け」を編集設定されているのでしょうか?
いずれにしても、メールソフトからサーバーのメールを管理するには、通常は受信したメールを全て削除するとか、サーバーに残すとかの設定で行われますね。プロバイダの資源の制限がありまいすら、削除が奨励されていましたが、モバイル機との併用などが増えたのと、プロバイダの競争激化で要領増大化が進み、サーバーに残すことも嫌がられなくなりましたね。
迷惑メールだけでなく、複数アカウントをご使用の場合などの、受信メールをサーバーに残すか残さないかの設定を確認してみてください。
「アカウント毎の設定」>「メールサーバー」で、「受信したメールをサーバー上に残す」にチェックをいれるか入れないかですね。
個別にサーバーのメールを管理したい場合は、「全般的な設定」>「送受信」>「リモートメール」でお好みの設定をして、受信前などに受信サーバーにあるメールを一覧して削除することもできますね。
その他、さらに詳しい方への問い合わせが必要でしたら、以下の「秀丸メールサポート会議室」にお問い合わせされる手もあります。
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/indexg.html
メールサーバー上でフィルタリングして振り分けたりガードするサービスは、プロバイダによっていろいろなレベルがありますので、プロバイダにお問い合わせされてはいかがでしょう。私が知っている数少ない情報では、OCNは振り分けだけ、J:COMはブロックして受信拒否もしてくれます。
お尋ねのご趣旨に沿った回答ではないかもしれませんが、お役に立てれば幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一つのアドレスを複数の端末で...
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
秀丸メールの振り分け設定変更...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
メールサーバーの運営に関する質問
-
Minecraftサーバーpcの質問 Min...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
メールが送信できません
-
IPアドレスが可変の環境でドメ...
-
ローカルPC(windows)での開発環...
-
レンタルサーバーの必要性
-
UPSの消費電力が分からない。
-
サーバー機とPCとの違いについて
-
comcast.net にメール送信できない
-
YahooBBでは自宅サーバーでき...
-
海外からでもスムーズに更新で...
-
会社の中に社内LAN(有線)があ...
-
ローカル環境でのCGIの処理速度...
-
ホームページをアップしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
Becky!ver2 メールの受信に凄く...
-
サーバーの中身は見られますか?
-
過去のメールを再受信する方法...
-
重複メールが自動削除される?
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
IMAPがオフラインでも読める理...
-
2台のパソコンでoutlook expre...
-
windows liveメールの受信が遅い
-
so-netのメール
-
一つのアドレスを複数の端末で...
-
Outlook受信メールの取りこぼし
-
メール送信処理作成について
-
受信メールサーバーの種類って...
-
更新通知ソフトのGmailでの受信...
-
メールをサーバーに残す設定
-
サーバーの容量を使用している...
-
会社のメールを自宅で受信
-
秀丸メールの振り分け設定変更...
-
Outlook Expressで過去の日付の...
おすすめ情報