dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女がワガママ過ぎるのでワガママを聞かないでいたら泣かれました。



いい加減にしないと本気で怒るよ?
って何度も言ったのに、ロクに聞かないから、

先週本気でキレて、もう彼女のワガママを聞かないと決めました。

昨日彼女に会ったのですが、
今までなら「はいはい」って言いながら叶えていた彼女のワガママも、

「え?なんで?嫌だよ。自分でやれば。」と取り合わないでいたら

「なんで急にそんな冷たい態度を取るの?」って言いながら泣かれました。



今まで何度も注意をしてきたのに、
ロクに取り合わなかったことを説明しましたが、

「私だって色々頑張ってるもん!!」とかなんとか言って
まともに会話が出来ない状態になってしまったので、

「今日はもう話が出来ないみたいだし帰るわ。」と言って昨日は帰りました。


今日もメールでぐちぐちと文句のようなメールをしてきていますが、
今まで散々好き放題しておいて、それはないわ。と思ってしまいます。


とりあえず彼女が落ち着いたら話をしてみようと思うのですが、
マトモに会話にならなかったらどうしよう。。とか考えて億劫です。

うまく彼女に納得してもらえる方法って無いですか?

A 回答 (13件中1~10件)

この展開は、絶対君が無理。

悪者になってしまう方がいい。
    • good
    • 7

たぶん会話は成立しないでしょうね。


女性は感情でしか話さないんです。気持ちが高ぶってるときは自分が悪くないと何が何でも認めるのが
嫌という事にだけ集中して、まったく理性とかで話をしようとしないし、今後いい関係を築くにはどうしたらいいか
なんて考えてないのです。

で、彼女の脳内認識では
わがままを聞いてくれる=彼氏=愛してくれているから
聞いてくれない=愛してくれてない
という方程式が出来上がっているんですね。

で、この脳内方程式を
わがままを聞いていた=愛しているではなく=彼氏という立場だから
彼女のわがままは彼氏が聞いてあげたいと思う彼氏が喜ぶわがままではなかった
と認識させてあげればいいのです。
そういうわがままは男は嫌いなんだ、聞いてくれるわがまま(それも男性が喜んで)
と嫌がられるわがままがあると認識させてあげるべきです。
フェアな関係を望めばいいのです。

じゃあ、僕のわがまま聞いてくれる?って
僕のことが好きならできるよね。
僕は僕を愛してくれる人にしか愛情を示したくないんだよ。
お互いがお互いを大切にできる関係を築くことを考えたいんだけど
そういう関係ができないなら付き合えいよ。僕のこと大切にしてくれる?
っていえばいいんじゃないですか?

つまり、親が子にものを言うように子供を言い聞かせるって形でいいましょう。
彼女と彼氏という恋人関係ではなく今のあなたたちは、親と子
子供と恋愛はできないと相手に伝えるべきですし。
大人の恋愛がしたいからわがままでおんぶに抱っこの女性は好みじゃない
と伝えればいいのです。
僕に迷惑をかけるな!ってはっきり言わないと親と子の関係で恋人同士ではないです。
    • good
    • 8

 あなたが未だ遂げていない「心に秘めた熱い想い」を達成したかったら、一歩引いてここはぐっと我慢するしかないでしょう。


 
 説得であなたの思い通りにコントロールしようとするのはちょっと難しいでしょう。
    • good
    • 0

優しい方なんですね。


私の彼がわがまますぎるので、羨ましいです。
私もわがまましたいし言いたいです。

彼女さんはどんなわがままなんですか??


具体的なことを上げて、こういうときはこうしてほしい、
わがまま続けるなら関係を続けられない、と厳しく言えばいいです。
    • good
    • 2

 あなたは、彼女があなたの注意に耳を貸そうとしないのにいい加減愛想が尽きたので、彼女の我が儘に付き合うのが嫌になったわけです。



 一方、彼女はあなたの注意に対して改善しようと心掛ける積もりはないが、自分の我が儘は今まで通りに通したいわけです。つまり、彼女はあなたの注意を軽く見て、まともには考えていないわけです。

 そこで、「俺の注意を無視するんだったら、お前とはもうこれ以上は付き合っていけないから、これっきりで別れよう」でいいと思います。
 彼女があなたの意志に多少なりとも目が覚めたら(ショック療法)、あなたの対する態度が改善される可能性もあると思います。
    • good
    • 5

23歳の女です。


納得というか「自分の考えを伝える」ことに専念してそれで「伝わるか」をみたほうがいいような気がします。
それで、無理ならそれは感覚の違いで合わないんだなって思た方がいいと思います。
私、今海外にいるんですけど思ってる事いわないと言葉の裏を日本人のように読める人が多いわけではないから、伝わらないんです。

仮に彼女がキーキー怒って、質問者さんが冷静に「お互いの気持ちを伝えて知る為に話している」というのが分からないのなら、私でしたらその時点でサヨナラですね。

で、離れたら離れたで近づいてくるのですが別れたらもう戻らないほうがいい気がします。
付き合い続けるのなら、お互い悩む前に話す。彼女もすぐに怒らない。
付き合うって、ワガママをいつも聞いてもらうんじゃなくて一緒に並んで歩幅を合わせたいって思うことなんじゃないかと思うんです。

ワガママを聞いてくれるオトコがいいなら他にもいるでしょう。
いきなり態度が変わった理由がどうしても分からないのなら、全部言葉にして言ったほうがいいです。

好きなら分かってもらいたいのは当然です。
でも、それで許してしまうと繰り返しなんで今回せっかく変化を起こしてみたのですから自分の芯の部分をしっかり曲げずに伝えてみてください。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

女性です。



女のわがままって具体的にはどんなことですか?

私も女なので、自分もわがままなのだろうか...
と不安になってしまいました。
(今まで誰からも指摘されたことはありませんが
 もしかして怖くて言えなかっただけとか!?)
    • good
    • 0

補う関係と補われる関係(つまり貴方と彼女)





成り立っていた関係がいきなり崩れてしまったのでは、

彼女も「コイツ、なんなの?いきなり」って

驚くだろうし、そのままでは修復は難しいのでは。

うまく彼女に納得してもらえる方>ただ謝って、今まで通り尽くす事でしょうね。
    • good
    • 2

そりゃあ、今迄通りに行動しているのに急に態度を変えたらだめですよ。


それはあなたが悪い。

今まできちんと彼女と向き合っていなかったとはいえ、すでに現状の関係が出来上がっているのですから、彼女のわがままにあなたが付き合うのが、彼女とあなたの付き合い方なのです。
それを変えようと思えばトラブルが起きるのは当たり前ですね。

まともに会話にならなくても、真摯に向き合って、根気よく話をするしかないです。
いままでなあなあで済ましていい加減に付き合ってきたツケは払わなくてはなりません。
    • good
    • 5

ないですね。

わがままな女ってのは、決して自分は間違っていないと思う存在です。まあ女性は多かれ少なかれ天井知らずのわがままなんですが。

なにをいってもたぶん屁理屈こねて自分は悪くないといってきますよ。追い詰められたら泣いて、なんであたしをそんなに追い詰めるのよと言い出します。
男性は会話の整合性というのが合わないと苦痛ですが、女性は理屈が合わなくても平気な生き物です。それじゃつじつまが合わねえだろというと、別に合ってなくても構わない、合わせたないならお前が合わせろといってきますよ・笑。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!