
アメリカ在住です。
いずれ日本に帰るので子供(7歳)の日本語・日本文化の教育のために、NHKの子供向け教育番組を見たいと思っています。
NHK総合テレビに関しては、下記のようなライブでストリーミング放送をしているサイト(http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv)があるようですが、NHK教育テレビをライブ(もしくは録画で)見れるようなサイトはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上記のUstreamに関しては地震のための緊急措置、ということであり、もうしばらくしたら放送を終了するものと思われます。
理由は日本の法律に基づいた「通信」と「放送」に関わるため。 調べれば幾らでも出てきます。
インターネットで海外向けに放送をしていた業者が摘発されて、最終的に最高裁まで行って不法確定になった例や「個人の録画機器を預かっただけ・機器の操作は海外在住のオーナーがしていた」の場合であってもその業者は逮捕になってさらにその裁判で負けた例、他多数。
画質は良くはありませんが見られる「方法」はありますが、このような公の場で書くのはどうかと思われますし、その「方法」でもパスワードがかけられておりますのではたしてどうかという気もいたしますが参考までに
http://www.google.co.jp
に
インターネット TV ソフト
と入れてみてください。 あくまで鍵穴から覗くだけであってもこれも正式には違法になるのでしょうし、いつまで続くかは不明ですが、個人的にはこの放送を流してくださっている方には多謝。
なお、録画でネットにあがっているのは基本的に全て違法ですのでこの場では書きません。
ただし、最近NHKがYoutubeに独自のサイトを持っており、そこに過去の教育放送の番組を片っ端から挙げておりますのでそのリンクをお知らせいたしておきます。
楽しんでくださいね。
http://www.youtube.com/user/NEPYOU?feature=chclk#
色んな情報ありがとうございます。
最初に書かれたのは「まねきTV」などの事例ですね。そういった業者を介するサービスは違法とのことで、自分でロケーションフリーを買って実家に設置しようとも思いましたが、既に販売中止になっており、中古品もかなり高額なのであきらめました。
鍵穴TVも使ってみましたが、画質の問題と、NHK教育放送を見るためのパスワードが分からず断念。
最後に教えて頂いたサイトは非常に良さそうですが、
”The uploader has not made this video available in your country.”とのエラーメッセージがでてきます。どうもアメリカでは見れないようです。これもなにか法的な問題があるのでしょうか。
色々と教えて頂きありがとうございました。
NHKのサイトは日本に戻ってから利用させてもらいます。
No.2
- 回答日時:
NHKの番組だけを流しているTV局もあります(参照URL)。
CS放送や一部ケーブルTVで視聴できるようです。当然タダとはいかず、CS放送の場合で月額24.99$と、やや強気の料金設定ですが...。
(ご存知でしたらすみません。)
参考URL:http://www.tvjapan.net/
コメントありがとうございます。TVジャパンですね。
考えてはいますが、その強気の料金設定のためにどうしようか悩み中です。
契約するかどうかもう少し考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
NARUTOの暁について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
はじめてのおつかい
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
かつてクイズ ヘキサゴンのルー...
-
水曜どうでしょうの迷惑ディレ...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
テレビの録画保護解除
-
吉森こずえさんは今
-
8月27日(土)・28日(日)の二日間...
-
十二天水地歴の計算法について
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
マジックの失敗?演出?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報