dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
MS Outlook2000(Win98SE)にて、メールの受信中にエラーが発生し、受信することができません。
エラー表示の内容は、

「15件のメッセージをサーバーから取得できませんでした。これは通常、サーバまたはネットワーク上の問題から、サーバーへの接続が失われたため起こる現象です。問題が解決しない場合は、管理者に問い合わせてください。」
「ダウンロードエラー (アカウント:'xxx.yyy.co.jp'.POPサーバー:'xxx.yyy.co.jp'.エラー番号0x80040403)」

15件のメッセージを受信しているかのように、進捗バーが進むのですが、最後のメッセージ受信後(くらい)のタイミングでエラーとなり、結局1件もダウンロードできない状況です。
該当接続との接続・認証はできているのでアカウント設定のミスではないと思います。
別のメールサーバへの接続やインターネットその他ネットワークにも問題ないと思います。
さらに、別のマシンにて該当アカウントを設定し、メール受信を試みたところ、問題なく受信できました(メッセージはサーバに残してあります)が、該当マシンに戻って再度トライするとやはりダメです。

原因と対処法、あるいは問題の切り分けのためにこんなことしてみたら?というご意見がありましたらご教授ください。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

『メールが受信できません。

。。』と同じ症状か、エラーを生じている、PCのネットワークの障害と考えます。
文面を見ると、受信処理の為にデータを待つているのに
実データがこない為、タイムアウトエラーになっているようです。
他のPCで受信できるならばエラーに成っているPCの問題です。
できればそのPCで使用している以外のメールで接続して見ては如何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!