
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が読んだ本では、この拷問は有効です。
たしか、中世のヨーロッパで使われたとか。
理由は、少量の水でも眠ることができなくからです。
1週間くらいなら我慢できるでしょうが、
1か月も続けば精神崩壊し食事も食べなくなるそうです。
そして衰弱死するそうです。
処刑で殺すのではなく病死(衰弱死)だと、
処刑者が罪悪感にさいなまれにくいから行われていたようです。
http://tigerbutter.jugem.cc/?eid=4
No.3
- 回答日時:
回答になってなくて恐縮ですが、
30年ほど前の小学館の学年誌の奥付に、確か読者からの「何でも溶かす薬はありますか?」みたいな問に、
「何でも溶かす薬はないが、強いていえば『水』がそれに近い」という答えがありました。
確かに、屋根伝いに雨水が一箇所に落ち続けるとコンクリートでもアスファルトでも何年か経てばえぐれてしまうので、なるほどーと納得した覚えがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 04:23
一番身近な水ですが、繰り返しの力に寄って、なんでも溶かす薬になっちゃうんですね。
繰り返しのパワーおそるべしです。
回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
多分、勘違いじゃないかな?
おそらく死ぬことはありません。必ず精神が破壊され発狂するだけです。
人間というのは繰り返しって動作に非常に弱い。簡単に精神が破壊される。
KGPの尋問方法に『その人の名前を繰り返し、繰り返し、何千回も繰り返し聞く』
ってのがあります。
これをずーっと繰り返すと大抵、最後別の質問された場合、喜んで機密を吐くそうです
シベリアの強制収容所もそうですね。同じ場所を掘って、埋めては繰り返し
又はレンガを永遠に左右に同じ場所に移動させるだけ。
そうすると肉体より精神の方が先に崩壊します
ロシア系お得意の拷問方法です
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 04:16
自分の名前を聞かれることでも、繰り返し何千回も聞かれると、耐えられなくなってしまうんですね。
同じ場所を掘って埋めさせ続ける、レンガを左右に移動させ続ける、
意味のないことを繰り返しやることに、人間が耐えられないからなんでしょうか?
怖いですね。
回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本で労働力が不足していると...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
農業機械について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報