
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワイド画面のディスプレイを使っているのですね。
[ 100 % ]の表示でなくてもよいのなら、[表示]→[ズーム]
または[標準]ツールバーの[ズーム]で[ページ全体を表示]を
選択してみてください。
これで表示されるサイズでは小さい場合には、ワイド画面の
幅でWordのウィンドウ幅を表示しない(最大化にしない)で、
ウィンドウ幅を狭めて、2枚の用紙が入るような幅にならない
程度の幅にしてから、ウィンドウを中央に配置します。左右に
デスクトップの余計なものが見えてしまうかもしれませんが、
表示幅との関係でなるので、諦めてください。
最大化の幅で、用紙をどうしても中央寄りに配置したいのなら、
[作業ウィンドウ]を出し、その幅を広げて、[ 100 % ]でも
中央に近い位置になるようにします。
No.4
- 回答日時:
印刷レイアウトでしたね。
申し訳ありませんでした。他の方が述べているように、
標準ツールバーにあるズームの中にある
「2ページ表示」
が選択されていると思われますので、
「ページ全体を表示」
などに切り替えると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
Office365のwordで文字数を右下...
-
Adobe Reader で 横に2列並んで...
-
ワードのルーラーを動かせません
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
wordでエンターキーの矢印がで...
-
photoshop7でレイヤー位置をXと...
-
Becky2 受信メール表示
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
Lotus1-2-3形式のキー操作のチ...
-
ワード差し込みのフィールドコ...
-
Auto CADの線分の長さの表示方法
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
"今後このダイアログボックスを...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
フォトショップでエクストラが...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
PDFファイルを作成するとページ...
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
ワードのルーラーを動かせません
-
Dreamweaverでタグを打つと自動...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
-
photoshop7でレイヤー位置をXと...
-
Google マップのバルーンを消す...
おすすめ情報