

当方、ネットショップをやっています。
直販のサイトと、Amazonのマーチャント(Amazonの場所を借りるだけで、在庫管理や出荷は当方で行う)の2カ所でやっています。
どちらも同じ商品を扱っています。
先日、直販サイトにて、あるお客さんからAという商品を注文いただきました。
出荷準備をしていたところ、Amazonからの注文のお客さんに、同じ名前のお客さんを発見しました。
住所も同じで同一人物だと思うのですが、AmazonではBという商品を注文いただいております。
おそらく、AとBという2つの商品がほしかったのでしょうけど、どちらの店舗でも2商品の在庫がそろわないので、別店舗でそれぞれバラバラに購入したようです。
(当店では在庫の管理は、商品在庫数が少ないため、直販とAmazonで別個にしています)
こういう場合は通常ならば、直販注文分とAmazon注文分とで別々に決済し、梱包も別々になると思うのですが、当方では出荷を行う場所は同じでして、梱包の資材等もすべて同じです。
お客さんにしてみれば、同じところから同じ日に出荷するのなら、送料は別個に払うなんてバカげてると思いますが、こういう場合は、お店側に気がついてほしいのでしょうか?
特に一緒に発送してくれという要望はありません。Amazonだから別の人が販売してるのかと思ってるかもしれません。
今回、たまたま同一人物と気がついたのですが、これは一緒に梱包して送料1回分としてあげてもいいのでしょうか? お客さんに「余計なことをするな」と文句を言われることはないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく別の業者と認識しているはずですから
別個に梱包し送料を別途し払ってもらったほうが
いいと思います。
今回は気が付いたから一緒に出来ますが
もし後々同じようなケースがあったとき
見落とすかもしれません。
そのときクレームになったりすることも考え
別々に支払ってもらったほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
一括発送したら在庫を別管理しているのに一緒に管理しているように誤解されませんか?
私なら「ああ、どちらで頼んでももう片方の品物買えるんじゃないか」と感じます。
その人が周りの人にそれを言ったりレビューに書いたりしたら
「結局在庫共通しててどっちからも買える」と皆に思われますよ。
楽天とYahoo!ショッピングとで別々にお店を出しているお店も
よく見かけますが、特別記載が無い限り別店舗ということで
利用する側はそれを承知で買うわけです。
一緒にしてくれないかと客から問い合わせることはあっても
勝手にまとまって送られてくることなど想定しているはずはありません。
通販サイトを運営する以上は配送方法などの案内は個別に載せられている
かと思いますけど、それを店側が守らないで勝手なことをしては
そういった記載をしている意味が無いのではないでしょうか。
そのへん「別にいいよ」ということなら好きにしてください。
個人的にはそんないい加減なことをやられたら不信感を持ちますが。
言われないことをすればそれが相手にとって得であろうと
大きなトラブルの原因になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室で働いてる者ですが、卸...
-
AI・NFTアートで稼ぐ事は...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
●チェーンソー転売について。 ...
-
webデザイナー、動画編集、アフ...
-
海外販売は購入者に何をどのよ...
-
就職活動の実績にオンラインセ...
-
アフィリエイトで月に10〜20万...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
ふわっちとか17Liveとかニコ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
BASEの機能の相談です
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
楽天は・・
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
BASEでネットショップを運営し...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
SNSのXでtipsサイトで作った情...
-
Googleアドセンス アカウントは...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
ジモティーで出品していますが...
-
マーケティングや起業などなど...
おすすめ情報