dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7の機能だけでCD-Rに書き込みはできるのでしょうか?
私はWindows7をインストールしただけのショップブランド製のPCを使っていますが、
メーカー製のPCですとWRITERソフトが添付されていてCD-Rに書き込みができる旨の
情報を目にしました。
私のようにWindows7をインストールしただけのPCでCD-Rに書き込みは
できるのでしょうか?それともWRITERソフトが必要なのでしょうか、わかるかた
教えてください。

A 回答 (2件)

標準規格に対応しているドライブ(最近のものならほとんど該当します)であれば書き込めます。


書き込みの手順は
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
こちらを参考にして下さい。
この書き込み手順で、書き込みが出てこない場合管理者などによって、書き込み機能が無効になっている可能性があります。

ちなみにDVD-R(W)にも書き込めます。(もちろんドライブが対応している必要有り)Blu-rayは無理ですが。

ライブファイルシステム形式は便利ですが、特定の環境でないと読み取りできないので注意して下さい。

無効になっている場合
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5913783.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足の欄にメッセージを書いてもOKWaveの仕様で締め切った
途端に消えてしまっていたりしますので、ここに書きます。
私のPCの場合、CD-Rは認識しませんが、書き込めては
いるようです。
DVDの場合は認識してくれます。
表示はスタート-コンピュータ-整理-フォルダーと検索の
オプション-全般タブで「ナビゲーションウィンドウ」で
「すべてのフォルダーを表示する」にチェックが入っていない
のが原因とヘルプを見てわかりました。
CD-Rを10枚も無駄にしてしまったけれど、
どうやら書き込めたようです。
しかし、使いにくい。WRITERソフトを使ったほうがいいと
思いました。

お礼日時:2011/04/05 20:12

いりません。

OSだけで書き込みに対応しています。
ただし、ドライブ自体(ハード)が書き込みに対応している必要があります。ドライブがCD-ROMタイプだったら物理的に無理です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ああ、可能なのですね?
自分のPCのドライブに空のCD-Rを乗せても
「コンピュータ」から見ると認識していません。
ドライブはCD-Rからblu-rayまで書き込みができるドライブ
なのですが・・・
Windows7でCD-Rを焼くには、どうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2011/04/05 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!