
パソコンが木曜日に壊れ(WindoesXPの画面→HITACHIのロゴをいったりきたりし、ご迷惑をおかけしております、、と黒い画面で表示される)状態でしたが、今ようやく立ち上げることに成功いたしました。
私は2週間後に結婚式を控えており、プロフィールビデオを
ムービーメーカーで作成しているのですが、そのバックアップをとっていないので
今大至急バックアップをとろうと、購入してきた
DVD-RW for DATA 4.7GB とディスクに書いてある
マクセル社のDVDRWでバックアップとろうと試みましたが、
表記の通り、D:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。
と表示されます。
過去の質問を調べましたら、皆様、
プロパティから、「書き込み」タブの中の
「このドライブでCD書き込みを有効にする」
をチェックいれるよう書かれているのですが、
なぜか、プロパティを見ましたら、左から、
「全般」「自動再生」「ハードウェア」
の3点のタブしかないのです。
もしかすると、今立ち上がっているのがセーフモードのような
ものかもしれないのが原因でしょうか?
(画面は大きなフォントでなく通常の画面ですが、
ウイルスチェックのフリーソフトを使用しようとしましたら
セーフモードなので使えません、という風なメッセージが出ましたので・・)
・どうしたらDVD-RWにアクセス(書き込み、バックアップ)できるようになりますでしょうか・・?(CD-Rも所持しておりますが、同様にファンクションーのエラーメッセージが出、書き込みタブはありません)
・又、もしこのパソコンの状態でDVD-RW、CD-Rに書き込みできないとなりますと、
ムービーメーカーの作業中のファイル(1.6MB)、もしくはムービー用に保存しましたwmvファイル(34.7MB)を
他のパソコンにうつす、もしくはバックアップとる方法ありますでしょうか・・?
今パソコンきってしまうと二度とたちあがらなくなりデータも完全に消える可能性もありますので、パソコンが切れず、相当困っております、、
どうか、どうかお助けくださいませ。。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>かといって、明日帰宅する夜までパソコンをそのままにしておくと、又パソコンがいたんでしまい、更に今後の立ち上げが難しくなりそうで
それでもつけっぱなしにしておいた方が確実です。
一度切ってしまたら。二度と起動しないかもしれないです。
同じ様なトラブルで後悔した経験があります。
No.2
- 回答日時:
PCやドライブの情報が全くないのですが・・・。
PCによっては、CD-ROMやDVD-ROMなど書き込みのできない
ドライブを搭載したものがあります。そのようなもので
ドライブのプロパティに""書き込みタブ""は現れません。
次に、書き込み型DVDドライブを搭載していたとしても、
XPにはDVD-Rへの書き込み機能はありません(CD-Rへは
書き込みができます)ので、何らかのライティングソフトを
使うことになります。書き込み型のドライブを搭載した
メーカー品なら、必ず何らかのライティングソフトが
入っているのですが・・・当然、書き込み非対応のものなら
そのようなソフトはないですね。
最近はUSBメモリーが非常に安く手に入ります。
先日など、8Gのものが\1280で出ていました。
それを利用すれば簡単にバックアップができますね。
この回答への補足
ご返答、ありがとうございます!
完全に失念しておりました・・・
ウインドウズXPで、HITACHIのPriusです。
実はバックアップをとったりですとか、
DVD-RやCD-Rに書き込みをしたことがないのですが・・
今探しましたら「DVDForm」という
ライティングソフトらしきものを発見いたしました!
しかし、DVDRWを挿入すると「ディスクが挿入されていません」とでます。
これも、セーフモードもどきになっているかもしれないせいですかね・・
USBメモリーが手に入ればいいのですが・・
何分、何度もセーフモードをいったりきたりし現在通常画面に入れた次第ですので、
これをきり明日購入する、、となりますと又立ち上がらなくなる恐れもあり・・
かといって、明日帰宅する夜までパソコンをそのままにしておくと、又パソコンがいたんでしまい、更に今後の立ち上げが難しくなりそうで・・
No.1
- 回答日時:
USBメモリ、SDカードなんかにデータを移すのはいかが?
SDカードはカードリーダーが必須になりますが、2GBで500円以下のレベルで売ってたりします。
USBメモリなんかも同じく。
作業中のファイル(1.6MB)、もしくはムービー用に保存しましたwmvファイル(34.7MB)
この程度の容量なら比較的格安で手に入るでしょうし。
ただ、セーフモードではドライバを読み込んでくれない可能性がありますが・・。
この回答への補足
ご返事、ありがとうございます!
あまりに慌てており、すぐに回答ほしい、のマークも間違えて
2段階目にしてしまいました・・
USBは現在所持しておりませんが、
SDカード!それなら携帯についていた!
と思いアダプターで試してみたのですが
マイコンピュータにSDメモリーカードがあらわれませんでした・・
SDメモリーカードにアクセスするためには
マイコンピュータにあらわれたアイコンからしか
ないですよね・・・(><)
やはりよみこんでくれなかったのでしょうか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
CD-Rの読み取りも書き込みもで...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
ファンクションが間違っていま...
-
ファイナライズを外せるか。
-
NeroでデータDVD作成(DVD-R)の...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
CD-RWが読み込めない&書き込め...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
DVD書き込みが途中で止まる
-
デジカメの写真をCD-R/RWに保存...
-
FDの寿命について
-
CD-RWに書き込みできず、困...
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
ファイナライズを外せるか。
-
Windows Media Player に問題が...
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
CDの書き込み終了後に自動でOpe...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
助けて下さい。CD-Rを15枚ほど...
-
釣針でかすぎ
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
おすすめ情報