dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 質問させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。

 PPTで、スライドショーの最中には動画(swf等)再生したり
VBAを使用する事はできておりますが、
非スライドショー時に、動画再生したりする方法は
何かないでございましょうか??
 知らない人達に説明資料を渡しても、皆閲覧時にわざわざ
スライドショー状態にはしてくれないので、悩んでおります。

 またもしVBAで動いてくれる方法などあれば可能性も
あるのかな?などと考えて触ってみましたが、どうも
スライドショー時のみしか動いてくれません。。。

 もし非スライドショー状態にその画面の中で動画や
簡単なフラッシュを再生できる方法がございましたら
(全く別の方法でも結構でございます)是非ともアドバイス
いただきたくお願いいたします。

 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

PowerPointがインストールされていないパソコンでもスライドショーを実行できる「プレゼンテーション パック」という保存方法があります。



この「プレゼンテーション パック」を開くと、自動的にスライドショーが開始されますのでご希望に叶うと思います。

「PowerPoint 2003 および PowerPoint 2007 でプレゼンテーション パック機能を使用する方法について

http://support.microsoft.com/kb/828504/ja

「PowerPoint 2003 のプレゼンテーション パックの作成と CD へのコピー方法」
http://support.microsoft.com/kb/821552/ja

「PowerPoint 2007がインストールされていないパソコンで、プレゼンテーションする方法を教えてください。」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!m(_ _)m
batファイルを実行するよう指定する形になりそうですね。
あとはもう、スライドショー中のデスクトップを録画でもしないと
方法はなさそうでございますね^^;

この度はご親切にアドバイスいただきまして誠にありがとうございました!!

お礼日時:2011/04/09 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!