dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

新しくパソコンを買いかえましたが、oficeにパワポが入っていませんでした。
そこで追加して買おうかと思いましたが、以外に高額だったので躊躇しています。

最近はけっこうワードやエクセルみたいに使えるフリーソフトも多いようなので、パワポの代わりに使えるプレゼン資料作成用のフリーソフトはありませんでしょうか。

もしあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

えと・・、MS Office 2007のパワポは2003よりも高機能で


綺麗にプレゼン資料作成できます。
Smart Artというのと、背景設定や色を変えるだけでも、
だいぶ違います。

OpenOffice impress、MS Office 2003と使ってきましたが、
一番はMS Office 2007のパワーポイントです。

トライアル版で一度ためしてみたら。
すでにPCにwordとかexcelが入ってたら、
アップグレード版 power point (一万円くらいかな)
があるので、買ってみたら?

http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-PowerPo …
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/promo …
http://kakaku.com/item/03206020382/
http://bbs.kakaku.com/bbs/03206020382/SortID=855 …
http://bbs.kakaku.com/bbs/03206020382/


impressでもよいのだけど・・・デフォルトの色がね。
カラープロファイルの管理の点でも疑問が残る。
しかし、プレゼンをswfファイルに変換してくれることが強み。
(swfでは自動再生不可能。クリックのみ。アニメーション無し。
 pdfに変換したのと操作性変わらん。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーソフトでいいやと思っていたのですが、そんなに機能が違うのなら考えてみます。
体験版が見つからなかったのでまだ試していませんが、購入を考えます。
微妙に凝ったものを作ってみたい思いがありますのでw
有難うございました。

お礼日時:2009/09/08 20:40

Powerpointとの互換性はありませんが、次のようなアプリケーションもあります。



TMPresentation & DXPresentation
http://www6.plala.or.jp/nyk/Top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3Dが可能とはすごいですね。
とりあえずパワポで作った資料を開けないといけないので互換性は必要なのですが、こちらも挑戦してみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/08 20:38

「Lotus Symphony」4番さんもなので、日本語の解説ページを


http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/ …

「Googleパックの」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

「マイクロソフトOffice 2010」秋に登場の無料ソフト
http://pc4beginner.blogspot.com/2009/07/officefr …

無料ではない格安ソフト
「キングソフト」
http://www.kingsoft.jp/office/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語が全くわかりませんでしたので、日本語のサイトを教えてくださり有難うございます。
あと、グーグルのも考えてみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/08 20:37

たとえば、Open Officeの中に入っているimpress


http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Docum …
それから、IBMのlotusSymphonyの中にあるプレゼンテーション
http://symphony.lotus.com/software/lotus/symphon …

などでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説のあるURL有難うございます。
説明に従ってダウンロードしました。

お礼日時:2009/09/08 20:35

OpenOffice.org があります。


プレゼンテーション (Impress)

http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org#.E3. …

http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org#.E3. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL有難うございました。
こういうものがあることを知りませんでしたの、とても勉強になりました。
有難うございます。

お礼日時:2009/09/08 20:34

OpenOffice.org

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/09/08 20:33

open officeに、プレゼン用ソフトが入っていたかと思います



たしか、パワーポイントのファイルも開けたかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申しあけありませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/08 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!