サックスを始めて1年になります。
先生はクラッシクの先生で、すごくきれいな音を出すので、
憧れてるのですが、「吹き終わりは、息を抜くようにするのだけどどうやってやっているのか私もわからない。」
などと言い、あんまり教え方にもしっくりこなくて、綺麗な音(暖かい音が出したい)に拘ると、なかなか吹けないのと、回りばジャズの人が多いので、ジャズに変えようかと思い始めました。
私は明るく軽快な音だと言われます。
ジャズとクラッシックの違いを知りたいです。吹き方も全然違うというので。
先生に聴いても私はジャズは分からないと言うので教えてください。
私は何となく、ジャズはクラッシックほど「綺麗な音」や吹き方には拘らず、
指やリズムが難しい、あとは自由~な感じがするのですが・・・。
先生がジャズは分からないと言うので両方やってみることはできません。
ので、違いを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sawsknkkgさん
楽器は違うので参考になるかわかりませんが書かせてください。
私は最初クラシックを学びたくてクラリネットを始めましたが
現在はJAZZ屋です。
【違い】とおっしゃいますが、私は基本はすべて同じだと思います。
基礎(スケールやエチュード)はクラシックは基本ですのできちんと学べるのであればよいと思います。
私の同級生のサックス奏者もクラシックレッスンを受けていましたし、
私もジャズ科に入学してからもクラシックのレッスンはやめませんでした。
違うと思われるのは
☆楽譜☆
クラシックではきっちり書いてあるものが、ジャズではアドリブを含め余白が多い
☆セッティング☆
人によっては自分の好みでマウスピース・リガチャー・リードをクラシックではしないような組み合わせにする
事が多いからではないでしょうか?
理論もジャズでは「モード」なんてよく言われますが、基本はグレゴリオ聖歌に端を発する立派なクラシックです。
コード進行も、基をたどれば聖歌のアーメン終止のようなもの。。。
難しく考える必要はないと思います。
もともとジャズはアフリカの民族音楽とヨーロッパのクラシックの融合とも言われます。
黒人霊歌がブルースになり、ブルースからバンド編成になり、そのバンドがダンスバンドとしてビッグバンドの時代が来る。。。バンドが小編成に切り替わるとビバップの時代になってチャーリー・パーカーやジョン・コルトレーンなどのサックスのスタープレーヤーが誕生して、やがてフュージョン、ロック、ファンクが派生してくる。。。そのうちにまたクラシックが融合(現代音楽)してきたりするんです。
すべてつながっているんですよ。
クラシックをやっていたおかげで私は音色が綺麗だと褒められますし
両方やっていたおかげで臨機応変に(吹奏楽も出来ますしねw)対応が出来ます。
ジャズもきちんと学んでみたいと言うのであれば
別ジャズの出来るの先生に単発のレッスンをお願いするのも手だと思いますよ。
現にミュージシャンでレッスンを単発でやっている人も多いです。
ジャズをやるには演奏を数多く聞く事とより多く演奏する(場数を踏む?)こと。
と学生時代には叩き込まれたものです。
ジャンルにとらわれず、自分のやりたい音楽で自分を表現してください。
それが私は一番だと思います。
No.1
- 回答日時:
ジャズもクラシックも、人の心をつかむようなプレイをする事に関してはどちらも同程度難しいと思います。
ですが、単純に「テクニック」という面ではジャズのほうが断然難しいと思います。
それにジャズにおいてサックスは中心的な存在ですが、オーケストラではサックスはなくても成り立つ存在ですからね。
まず、ジャズで難しいのは音楽理論の勉強が必要なことではないでしょうか?
クラシックは基本的に楽譜どおりに演奏するものですが、
ジャズとなるとアドリブ演奏が必須ですからね。
ジャズは、ロックやポップスと違って音楽理論抜きのアドリブはきついと思います。
ありがとうございました。
ピアノをやっていましたが、音楽理論は分かりません。
ジャズをやっている方は、自分で勉強しているのでしょうか?
その辺も先生が教えてくださるのでしょうか?
コードとかも分からないのですが。
これから音楽理論も勉強しつつ、ジャズへ変更というのは難しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
「シットイン」という言葉はい...
-
ジャズの赤本って・・・?
-
ジャズのセッションでドラムと...
-
ソラシ(♭)ドレファ ソーファソ...
-
ギターで一番難しいジャンルっ...
-
楽譜の読み方
-
『ファニタ』
-
Original key ってなんですか??
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
この曲名を教えて下さい。
-
絢香×コブクロの「WINDING ROAD」...
-
20才から音楽を始めてバンド組...
-
音楽の小節と拍子の必要性 音楽...
-
世界で一番ギターで弾く曲で難...
-
ホーン・ブラスセクション入り...
-
アコースティックギターのチュ...
-
楽譜の一行の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「シットイン」という言葉はい...
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
ジャズの赤本って・・・?
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
ギターで一番難しいジャンルっ...
-
ジャズ向きのシングルサイズハム
-
ウッドベースを始めたい!けど
-
バスクラLOVE
-
レスポールがジャズで普及しな...
-
フュージョン、プログレ音楽っ...
-
コード進行が同じでタイトルが...
-
4年間トロンボーンを吹いていま...
-
シャウトコーラスって?
-
ルパン(3)世テーマソングに使っ...
-
桜井哲夫
-
木琴、鉄琴のマレットについて...
-
ソラシ(♭)ドレファ ソーファソ...
-
譜面を探しています(ジャズサ...
-
サックス奏法のことファットリ...
-
ファズ・エフェクターを使うジ...
おすすめ情報