
若い頃って人生の壁を突破するようなアグレッシブな人生に憧れていました
特に人間関係で苦手な人でも付き合えるような訓練をすべきだと
たまに、いるじゃないですか
無愛想でコミュニケーションを取ろうとしない、そしてそんな自分に何の疑問も持っていないような人って
そういう人を見てたら若い頃は「努力しようよ」とか思ってたんですが、
いろんな人と付き合ってみたら、やっぱり努力ではどうにも付き合えない人って沢山いるんですよね
だからといって、無口な人間にはなりませんが、自分なりテリトリーで無理せず付き合える人だけ厳選して生きた方がいいんじゃないかって
性格の改善や会話のキャパを広げるって
やっぱり無理でした
嫌でも知識は増えているんで、徐々には広がっているんでしょうけどね
こんなもんですかね人生って
若い頃は無謀に挑戦心があり、それが実際やってみると無理だと悟っていく
という感じ
みなさんの人生を生きたうえでの感想を伺いたいです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
>やっぱり努力ではどうにも付き合えない人って沢山いるんですよね
だからといって、無口な人間にはなりませんが、自分なりテリトリーで無理せず付き合える人だけ厳選して生きた方がいいんじゃないかって
最終的には意図的ではなくてもその様な状態(結果)に行ってしまうと思います。お幾つになられるのかは分かりませんが、お疲れ気味の様子ですね。
人生、限られた時間の中で如何に“後悔”のない運びにもって行くか、とした気持ちは持ちあわせているつもりです。
“結果重視”は確かにキツイですよね。それに自分を甘やかすとそのしわ寄せが必ず襲ってくる。
弱肉強食の世の中だから、ただ真面目で会社に出勤していればそれで通ることではないし、最悪の場合は、低賃金で過酷な仕事、それに負ければ、もうどんどん転がり堕ちていくばかり・・・。
日本に措ける“自殺者”数も驚くほど半端ではない。
“夢”や“理想”は誰しもあるものの大半の者は見送っているんじゃないですか。?
No.3
- 回答日時:
あながち間違いではないですが
楽な方へ行って、無駄な時間を過ごしたことがあります
何も自分にプラスにならなかった
結局はストレスだけが溜まった自分
どんな仕事でも何やるにしても
ストレス満タンにならないガス抜き方を見つけないと
中の良い人に「嬉しい言葉」を教えておきます
まあ、例えば「本当、いつ見ても格好いいな…やるな」と
でなければ「いつもありがとう」です
コレは僕が言って欲しい言葉ですが
もうどうしようもなく疲れ切る前に
その言葉を言ってもらうと、ストレス溜まりません
ただ「今言って」と頼んだら、余計ストレス溜まります
ソコは気の置けない友達に言っておきます
僕は介護職です
皆さんといつも笑顔で接してますが
生理的に大嫌いな人も居ます
介助させてやってるんだ、って言い切る女性ですが
避けたい人って居ますけど
避けられないんでしょうね…
疲れたら、ほんの少し楽しても良いです
でも少しだけにしておきましょうね
No.2
- 回答日時:
不思議なもんで楽な方へ進もうとすると、数年単位でみた場合どんどん困った状況になっていきます。
よくリストラされている人いますよね?
人生こんなもんだ・・とタカをくくって楽してきた結果です。
別に俺がたいしてがんばらなくて会社はでかいし業績は悪くないから、クビにならない程度がんばっておけば給料はもらえる。別に出世なんてあまりしたいと思わないし、むしろ平の方が楽でいい・・。
なんて考えていた人は、ある日どーんと事情が変わり(たとえば会社が買収されたり、いろんなつけがきて大手クライアントが離れて収益が急に減ったり)、いきなりリストラの嵐になったりした時どうなるか。
最近私の友人二人(この二人は全く別会社です)から聞いたのですが、その二人はまぁまぁ平均よりはいい成績をとっておいたので、幸いギリでリストラにならなかったそうですが、楽していた周囲の連中はみんなバッサリ切られたそうです。周りの席の連中がごそっといなくなって、ぞっとしたそうな・・。(オレそれなりにがんばっていてよかったな~と心底思ったとか)
そういう私は今42歳で、自分の能力の限界はだいぶわかってきましたが、伸びる部分、よく変わられることは変わろうという意識だけは保っています。
もちろん上手く仕事できなかった日は、オレはなんてダメな奴なんだ・・、死んだ方がいいじゃないかなんて考える時もありますよ。
でもやっぱりあきらめないと口にします。
人生ってあきらめたらそこで終わりだとわかっているからです。
こんなもんだ・・と思って努力を放棄してしまえば、こんなもんかたいていそれ以下で終わります。
人生も楽しくなっていきません。
こんなもん→ 努力しない → 問題が増えていく→ 深刻な問題に発展する→どうにもならない→死ぬしかないと毎日考えるようになる・・
ネガティブスパイラルです。
自分はまだまだやれることがある。自分をあきらめない。→努力する→問題を少しずつ解決できる→自分に自信がつき、少しずつ前向きになれる → 気持ちが明るくなりいいことも増える。
ポジティブスパイラルです。
自分の能力をきちんと推し量ることをしないで実行した無謀な挑戦と自分ならできるはずと信じられる実現可能な目標は違います。そこを見極める目が必要です。
ポップソングや自己啓発の、人間に限界はない・・なんて言葉を鵜呑みにしないことが大事。
限界はあるにきまってるだろ、個人の能力差は甚だしいし、そもそも神じゃないんだからと(笑)。
性格は何歳になっても変わりませんが、意識と行動を少し変えるだけで結果は大きく違ったりします。
どんなになっても自分をあきらめないこと。これだけは失わない方が、”人生得”なのは確かですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事がよくわからず損をする、結局何も残らない人生、この年ではもう遅いけど 3 2023/05/13 18:06
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生で努力について質問です。後悔して、自分が矛盾して訳が分からなくなってます。感情的で申し訳ないで 1 2022/03/27 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生で努力について質問です。後悔して、自分が矛盾して訳が分からなくなってます。感情的で申し訳ないで 2 2022/03/27 19:22
- その他(恋愛相談) 質問じゃないです高校1年生女子です 好きな人、彼氏欲しいです、。好きな人が全然できません。好きな人は 2 2023/01/14 01:47
- その他(悩み相談・人生相談) 努力について質問です。後悔して、自分が矛盾して訳が分からなくなってます。感情的で申し訳ないです。 自 2 2022/03/31 19:30
- その他(悩み相談・人生相談) 努力について質問です。後悔して、自分が矛盾して訳が分からなくなってます。感情的で申し訳ないです。 自 3 2022/04/07 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が幸せになれないことはわかった、さてどう生きるのか、なんで国家資格を捨てる人がいるのだろう 4 2023/08/14 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) もう駄目かもしれません 7 2023/06/04 07:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
趣味の集まりでの的屋がうざい
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
女性にお聞きします‼ 本当に困...
-
一瞬間前に彼女から 「今日は家...
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
強がりな彼女に素直になって欲...
-
苦しいです。優しい方、助けて...
-
私って変ですか? 30歳です。...
-
ストレスのたまっている彼
-
ストレスの発散方法求む、もう...
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
繊細なイケメンの人は、ストレ...
-
自分からは呑みに誘えないと言...
-
オススメのストレス解消法
-
ストレスがたまっているとき彼...
-
ストレス、どうやって受け流し...
-
彼氏が原因不明のイライラ・息...
-
楽な方へ人生進んだ方がいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
好きな女性に癒しが欲しいって...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
強がりな彼女に素直になって欲...
-
彼氏が盗撮…皆さんならどうしま...
-
ストレスがたまっているとき彼...
-
付き合っていく自信がないと言...
-
愚痴を言わない人ってどうやっ...
-
いびき うるせええええ
-
彼氏といると肌が荒れます しか...
-
写真を黒く塗りつぶしたり、切...
-
繊細なイケメンの人は、ストレ...
-
別れによる体調不良
-
彼がいつも私があげた服を着て...
おすすめ情報