この人頭いいなと思ったエピソード

液晶テレビとDVD機器は将来的な互換性etc諸々を考慮すると

同じメーカーのモノが良い?と聞いたのですが本当でしょうか?

簡単な理由も併せてアドバイスお願い致します。

A 回答 (6件)

同じメーカーであることのメリット。



一本の電話で、両方を診てもらえるし、接続に関するトラブルも受けてもらえる。


デメリット
メーカーは、あくまでも商品単位でのトラブルしか対応しない。
従って、つながっている商品が他社製品の場合、「そちらにお問い合わせください」と返ってしまう事。


総合
システムとかを理解していれば、他社製品との混合はOK!
でも、「テレビ」だからとか「レコーダー」だからとかの、くくりはユーザーの判断であり、メーカーには通用しません。
これを知っておけば、どこへ問い合わせすべきか判断出来ます。

これが面倒なら、同じメーカー製品で構成するのが「吉」。
また、購入時に割引率が上がったりするので、賢い購入方法でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:25

メーカーが異なると、複数リモコンを操作しなくてはならないのと、操作環境が複数になって面倒くさい。


同一メーカーにすれば、リモコンも一つに統一して、操作環境が統一されて楽々ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:23

家電関係の仕事をする身の経験から言いますと、間違いなく同一メーカーの方が良いです。


もちろん色んな便利な機能を利用することができると言うのも理由の一つです。
しかし僕が同一メーカーを勧めるのはトラブルがあった時のことを考えてです。
今はアナログ時代と違い、デジタルのレコーダとデジタルテレビは一般的にHDMIケーブルで接続し、電気的な信号をやりとりする事になります。
これはアナログ時代には全く存在しなかったシステムです。
このおかげで大変便利に使用できるようになったわけですが、
その一方でトラブルが起こった場合に、原因がテレビにあるのかレコーダにあるのかの判定が大変難しくなっています。
実際に先日も某所でトラブルがありメーカーのサービスマンに出張修理を依頼したのですが、
原因が特定できず、とりあえずレコーダとHDMIケーブルを新品に交換したが症状が改善されず、後日、テレビも新品交換…と言ったケースがありました。
この場合、両方同一メーカーで、且つ保証期間中でしたので話がすんなりいきましたが、
これが、別々のメーカーであれば、メーカー同士の責任の擦り合いになる可能性は非常に高いです。
僕は仕事上いろんなケースを見ているので、必ず同一メーカーを勧めます。
(と言うより、『このメーカーのこの機能が必要…』と言うのでなければ敢えて別メーカーにする必要性もないと思いますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:24

同じメーカーを選らんだほうがいいのは、HDD録画機能つきのTVとレコーダーで専用ダビング機能を使用する場合で、その場合同じメーカーというより、東芝のものでそろえたほうがいいです。


安いから・店員がすすめるから等でSHARPを選んだりすると最悪です。
また、DLNA機能を使用する場合にも同一メーカーのほうが設定しやすく、メーカーが異なる場合にはうまく認識できなかったり対応データ形式が違っていたりして問題があることがあります。
それ以外の機能については、リンク機能は多少操作が簡略化されるだけのあまり必要もないものなので、メーカーをそろえる必要はまったくありません。個々の機器の機能・性能で選んでください。
ただし、デジタル放送等の高画質HD映像はどこのメーカーも表示画質がきれいですが、既存ビデオ・DVD等のSD映像の表示画質はメーカー・機種によって雲泥の差があり、SHARP・SONYのSD映像表示画質は最悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:24

嘘ではないが、絶対の理由ではありません。



単に操作性を考えるなら同じメーカーのレコーダーとテレビをセットで買うのが最も良いでしょう。
これは、○○リンク(ブラビア、アクオス、レグザ、ビエラなど)と呼ばれる機能があるからです。この機能によって、レコーダーのリモコンでテレビを操作できたり、テレビのリモコンでレコーダーを操作することも出来るようになります。

また、AVセンター機器であるAVアンプや、サラウンドシステムも同じメーカーまたはサポートメーカー品にすることで、音のコントロールもリンクできるようになる機種もあります。

まあ、同じメーカー品でなくとも基本的な電源連動や再生連動は、HDMI CEC対応の機器なら出来ますので、必ずしも○○リンクに対応した同じメーカー品でなければ、不便であるということはありませんが、同一メーカーにすればCECが備える基本機能以上の操作を同じリモコンでできるというお得があるということになります。
これは、使い勝手などで評価が得られるため、テレビは見られるだけで良い人などへの売り文句として、店頭ではこういったセット販売が多く行われています。


それに対して別のメーカーにする場合の利点は、同じメーカー同士では例えば、レコーダーはソニーの方が良いけど、テレビは東芝が好きだという人が、テレビもレコーダーも東芝にすれば、レコーダーの不便さに嫌気を感じるかもしれません。
同じメーカー同士というのは、確かに連携においてメリットがありますが、機能性においては、レコーダーはA社が優れ、テレビはB社がという場合に、どちらか一方に合わせた結果、十分な機能性を達成できない例が発生することがあります。
これは、ある程度こだわりがある人には、とても耐えられないことかもしれません。
そういう意味で、ある程度知識のある人は、レコーダーを同じメーカーで揃えることはあまりしないのです。(そもそも、連携性などなくとも設定は自分流の人も多いですからね)

ということになります。
良い悪いはその人が何を重視するかであり、価値観の問題です。
そのため、同じメーカーだからより良い選択になるという簡単派の身方もあれば、このメーカーはレコーダー、このメーカーはテレビといった考え方で、こだわることもあるでしょう。

尚、将来性については、将来にならないと分かりません。
レコーダーにしてもテレビにしても規格はどんどん上位が登場する物です。
現在の仕様が来年にはオープンになりどのメーカーでも、違いがないかもしれません。その代わりに別の何かでメーカー間の囲い込みが行われるかもしれません。
そう考えると、将来性は、それほど意識する必要はないでしょう。

まあ、一言で言えば、こだわり派か、簡単派かどちらかということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:24

最近のテレビとBD・DVD機器は松下ならビエラリンク、ソニーならブラビアリンクといった一つのリモコンで機器を操作できたり、


繋げる事で使いやすさや使い方が広がる仕様になっているので、出来れば同じメーカーが良いでしょうね。

システムが複雑になってる分、機器同士の相性も難しくなってると思いますが、恐らく別メーカー品はメーカーも一々動作確認していないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/29 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!