
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AV出力機能あり、という機種でなければ、一般的な携帯にはTV画面等への出力機能はありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication …
対応している機種に、記載のAV出力ケーブルを接続すると、TV等に出力することが出来ます。
赤/白/黄ケーブルなので、音声もTVから出ます。
変わりダネとしては、先日、プロジェクタ内蔵携帯というのも出ました。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh06 …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/16 19:01
回答ありがとうございます。
使っている機種はauのW65Tです。
ヘッドホン出力端子しか見当たりません。
AV出力機能はないみたいですね。
No.1
- 回答日時:
>携帯電話の動画をテレビで見ることはできますでしょうか
一言で言うと「機種によります」
携帯電話に画像と音声を出力する機能がなければ、やりたくてもできません。
外部出力機能のない携帯電話の動画を、どうしてもテレビ等の大きな画面でみたいのなら、動画をSDカードなどに保存しPCで再生するという方法が手っ取り早いです。
そのままPCの画面で観てもいいですし、テレビに出力して観ることもできます。
この場合は、PCとスピーカーを繋げば音声はスピーカーから出力することができますね。
質問者様の機種が何か判りませんので、このような回答ができませんが、参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/16 18:58
回答ありがとうございます。
使っている機種はauのW65Tです。
ヘッドホン端子はあるのですが、映像出力端子が見当たりません。
ということは音声出力のみ、ということでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
携帯電話を持ってない ガラケー...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
●“ガラケー(携帯電話)”は、2026...
-
ガラホの充電が1日かかります...
-
携帯の電源
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
ガラケー
-
ソフトバンクの3Gが2024年1月で...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
iPhone 機種変
-
W11 22H2→24H2 手動更新
-
携帯電話がずーっと圏外で困っ...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
ワイモバイルではガラケーが売...
-
私はiPhoneで、相手はガラケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
携帯電話からテレビへ
-
PCとPCをHDMIでつないだら…
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
mac book airを2台以上モニター...
-
東芝の32dx100のTVでPCの動画が...
-
テレビにパソコンの画面を映し...
-
スマホに保存した動画をテレビ...
-
REGZAでHULUを見る方法
-
PowerStrip のように解像度を強...
-
オンボードとグラボの併用について
-
マルチモニタ 4画面
-
1台のPC本体で二つのモニタを...
-
平型AV出力ケーブルP01の使い途
-
スマホの動画をTVで見る方法
-
ワンセグケータイを使ってパソ...
-
ニンテンドースイッチライトの...
-
iPhone4Sの周辺機器を5で使えま...
おすすめ情報