
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
システムボードから液晶に信号を送っているフレキケーブルが切れ掛かっているんでしょうね。
そのままでは今よりも症状が悪くなることはあっても良くなることは絶対にありません。
ちゃんと直すならメーカーサポートに修理に出してフレキケーブルを交換してもらうことが必要です。
暫定的にでも使いたいと言うなら、ANo,1さんの言うようにデスクトップ用のディスプレイに接続して使うことは出来ます。
ネットブックなどの一部のlaptopPCを除き殆どのノートには外部出力用のディスプレイポートが付いていますから、そこにディスクプレイケーブルを接続して、設定を外部出力に切り替えれば表示が出来ます。
ただしディスプレイポートにはPCによってアナログ出力のDsab15pinの物とデジタル出力のDVIの物がありますので、その辺を注意してせつぞくするディスプレイを選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- テレビ 昔のテレビの画面は 8 2023/05/20 08:07
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) なぜ画面に極小の雨粒サイズの水滴がつくと虹色に見えるんですか? レアなカードみたいな、角度を変えると 7 2023/02/13 09:07
- その他(動画サービス) GoogleのブラウザでAbema開くと画面に白い四角いのがチラチラ出てきて、下にスクロールしても出 1 2022/04/22 20:53
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリー 13 2023/05/12 15:45
- 中古パソコン ノートパソコンで、Chromeを使う検索で全角にして、Chromeを終了してホーム画面?に戻ると何故 4 2022/09/18 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント→VHSに
-
HDMIやS-Video端子は入...
-
ノートパソコンについて。
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
PCG-XR1Z/BPで・・・
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
PC画面をテレビで・・・
-
iBookを他のモニタで見ながら作...
-
iphone5とipadでネット使用とミ...
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
東芝のREGZAと相性のいいビデオ...
-
PowerStrip のように解像度を強...
-
テレビでPC画像を観るには
-
PCの画面をTVへ出力
-
携帯電話からテレビへ
-
DVI信号が出力されない
-
PC映像をスクリーンに映す方法...
-
ウォークマンの画面
-
パソコンで再生してTVで見る ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB TYPE-Cの映像伝送について
-
ノートパソコンの画面が角度に...
-
携帯電話からテレビへ
-
CD-ROM(MPEG映像)をテレビで見る
-
東芝のREGZAと相性のいいビデオ...
-
新品のタワー型PC(モニター無...
-
DVI信号が出力されない
-
Shuttle SG33G5でのHDMI出力に...
-
Zenfone live l1をテレビに接続...
-
マザーボードに映像出力を追加...
-
オンボードとグラボの併用について
-
REGZAでHULUを見る方法
-
液晶ディスプレイにPS3の映像を...
-
ウォークマンの画面
-
PC上でのTV,DVD→普通のテレビに...
-
iPhone 3GSで映像出力できるケ...
-
windows98/Meマシンからハイビ...
-
スマホの動画をTVで見る方法
-
テレビにパソコンの画面を映し...
-
PCの画面をTVへ出力
おすすめ情報