
No.6
- 回答日時:
当方の電波時計も受信が上手くいかなかったので、次のようにしています。
トイレットペーパーの芯にビニール線をめいっぱい巻きつけて、それから、あまっている線をベランダの洗濯物干し二つに3回ほど、 洗濯物干し -------(ビニール線) 洗濯物干し、このようにはわせて、電波時計の裏に、トイレットペーパーで作ったコイルを、輪ゴムで取り付けています。俗に言う電磁誘導結合といわれるもので、電波時計に改造はいりません。
鉄筋でも、現在良好に受信しています。
それから、電波を受信できないと、自走クロックで時を刻みますが、大元の水晶が精度が悪いので、時間がずれてしまいます。
それから、みなさん言うように、内蔵アンテナは、バーアンテナと言われるフェライト棒にリッツ線が巻かれたコイルになっています。AMラジオと同じです。
この回答への補足
私は、機械の技術者ですが電気のこともすきです。対策も書かれていて本当に最高でした。
前の回答にかかれていたので書かなかったのでしょうが、向ける方向が書いてあれば最高の回答でした。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
据え置きの電波時計のアンテナはAMラジオと同様にバーアンテナが時計本体と平行に入っています。
なので、ラジオと同様に時計の正面、又は裏面を送信アンテナに向けてください。
No.3
- 回答日時:
国内で発売されている電波時計は掛け時計、置時計、腕時計はすべて二つの電波を自動的に受信できるようになっています。
電波は非常に長い波長ですから回折しやすいので特に電波が来る方向に向ける必要はないようですよ。私の家には三個の置時計が電波時計で、腕時計も電波時計です。地震の後も狂うことなく元気に動き続けていますよ。時計の向きを意識して置くことは全くしていません。この回答への補足
今福島が休止中で、昔買った電波時計は福島のみ対応で、表示が狂いだしました。
そこで新しい電波時計を購入しましたが、この時計の時間がちっとも合わないのです。
方向を適当に変えてみましたが、距離が相当遠いのか、なかなか時刻があいません。
九州は当方からほぼ西側にあることが地図からわかったのですが
そこで技術的に正確な情報を入手し時計を正しい方向に向けたいと思いました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波時計の向ける方向
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
シャープの電子レンジでWiFiが...
-
光ケーブル回線とブースター
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
無線LAN子機。同スペックでも個...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
atermwh862a/oはWG1200HP3とい...
-
NTTの無線LANカードと他...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波時計の向ける方向
-
KDDI基地局
-
無線LANのルータを2階に置...
-
HF帯のローバンドのみの故障
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
無線によってパソコンの映像を...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
おすすめ情報