
おっはー!
東広島市に住んでいる聴覚障害者のキクタカです。
先月、Yahoo!から以下のようなメールが来ました。私はYahoo!BBを利用していたのですが、料金滞納で契約解除されてしまいました。それまでは良いのですが、IDまで永久に利用停止するのは余りにもひどいのではないのでしょうか?
今まで金を払ってやっていたくせに、滞納したくらいで無料サービスまで全面利用停止するなんてYahoo!は最悪な会社ですね!ましてや、私は聴覚障害者で生活保護を受けているんですよ!金が苦しいことくらい理解して欲しいです。Yahoo!の理解のなさには呆れ果てるしかありません。皆さんはどう思いますか?
--------------
Yahoo! JAPAN ID:○○ 様
Yahoo!ウォレットカスタマーサービスです。
メール上部に記載いたしましたYahoo! JAPAN IDでは、Yahoo!ウォレット登録支払い方法にてお支払いが完了していないご利用料金がございました。
そのため、これまでコンビニエンスストア払込票をお送りし、Yahoo! JAPANの有料サービスご利用料金のお支払いをお願いしてまいりましたが、現在までに入金の確認がとれておりません。
よって、Yahoo! JAPAN利用規約、Yahoo!ウォレットに関する規則
(ガイドライン) に照らし合わせ、Yahoo! JAPAN IDのサービスの全面利用停止と、将来にわたってのご利用制限を実施させていただきます。
◇Yahoo! JAPAN利用規約
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/
◇Yahoo!ウォレットに関する規則(ガイドライン)
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1 …
Yahoo! BBならびに同サービスに付随するサービスにつきましても、
Yahoo! BBサービス会員規約(約款)等に則り利用契約を解除させていただきますので、ご了承ください。
◇Yahoo! BB会員情報 - 会員規約
http://provider.bb.yahoo.co.jp/terms/
(中略)
■未納料金のお支払いについて
3月 30日(水)の支払い期限までにお支払いが確認できない場合は、
未納となりましたご利用料金の今後のお支払いについて、弊社が契約する
債権管理回収会社よりご案内をいたします。あらかじめご承知置きください。
恐れ入りますが、今月発送する払込票にて期限内にお支払いください
ますようお願いいたします。
※払込票にて該当するYahoo! JAPAN IDのご利用料金をお支払いいただいた
場合でも、全面停止後のご利用再開はいたしません。
Yahoo! JAPANサービス全面利用停止の経緯について
該当するYahoo! JAPAN IDでは、先月お送りした払込票での未納をもって、
今後、全面利用停止を適用させていただきます。
全面利用停止の適用後は、有料無料を問わず全てのYahoo! JAPAN サービスをご利用いただけなくなり、ログインも行えません。
払込票でのお支払いをお願いする際は、今回同様、発送にあわせてご登録のメールアドレスあてに、ご案内のメールをお送りしております。
全面利用停止の適用までに、ご案内のメールにて送付先となる住所の確認方法や、未納が続いた場合の措置について、重ねてご案内を差し上げておりました。
そのため、これまでの払込票が未着だった場合などご事情を伺いましても、該当するYahoo! JAPAN IDのご利用再開はいたしかねます。ご了承ください。
また、全面停止が適用となるお客様には、別のYahoo! JAPAN ID取得による利用を含め、再度のご利用をお断りいたしております。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
釣り質問と思えるほどの馬鹿な質問ですね。
本当だとしたら、あなたのような人間がいるから、本当に困っている障害者や生活保護を受けている方たちが偏見で肩身の狭い思いをするのです。
ネットくらい無くてもいいので、この際やめてください。その分保護費の受給金額を減らしてもらえばいいでしょう。
No.8
- 回答日時:
質問の内容からすると事前に「料金未払い」に関する連絡と「支払期限までに支払いが無い場合はどうするか」の連絡があった上で質問者さんは支払いをしていないので「前面利用停止」という措置は当然です。
YAHOO以外の同業他社でも同じ措置をします。
利用停止になりたくなかったら料金を支払ってください。
No.7
- 回答日時:
生活保護受給者であること、聴覚障害者であることは、あなたが料金を支払わないことの免罪符にはなりません。
契約に基づいて運営される組織が、その契約を一方的に守らないものに対してなんらかのペナルティを課すのは当然のことです。
あなたの言い分は単なる言いがかり的なクレーム、というより逆切れみたいなものです。
No.2
- 回答日時:
質問文を読む限り、再度の通知かと思われるので、
残念ながら仕方がないと思います。
初めての催促でID停止でしたら、抗議と受け入れられますが、
残念ながら初回ではないので。
初回の通知時に、利用規約がガイドラインを読むべきだったと思います。
No.1
- 回答日時:
甘い考えだと思います。
滞納という多大な迷惑を業者へかけてしまった自分をまず反省すべきです。
その上でしばらく期間をおいてから、IDの再取得に向けて交渉すべきではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋で重複投稿と新規ID取得と利用停止を繰り返していたらログイン方法の再設定が可能なYahoo! 5 2023/04/02 00:35
- メルカリ Yahooウォレットについて質問します。 3日前から急にYahooショッピングやペイペイフリマサイト 1 2023/08/20 14:00
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋について 6 2023/07/24 16:44
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋で利用停止されました。「Yahoo! JAPAN 利用規約、ガイドラインおよび利用のルールに基 4 2022/09/25 08:41
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 5 2023/03/07 13:30
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 通信費・水道光熱費 ドコモ利用停止後の流れについて 1 2022/04/23 13:04
- その他(セキュリティ) Yahoo! JAPANのID取得について 1 2022/11/30 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパイダがyahooBBなのに...
-
WIMAXの料金プラン
-
Skype(スカイプ)の有料サービ...
-
日本テレコムからの乗り換え
-
auのスマホを中古で譲り受け...
-
ドッチーカについて
-
4月に海外から日本生活再開にあ...
-
povo2.0以外で最安で電話番号が...
-
ヤフーアカウントに登録できな...
-
FM京都の曲目問い合わせ番号...
-
スマホの電話番号て使っている...
-
電話番号が0から始まらない番号...
-
Yahooアカウントが作れないので...
-
マイクロソフトの自動ログイン...
-
AO入試
-
+8198101177 というところから...
-
Yahooのログインに関してです。
-
親に電話をかけたのですが赤の...
-
初FAX
-
表示県外とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの契約について
-
楽天モバイル1回線 複数simにつ...
-
プロバイダ(BIGLOBE)の申込時の...
-
高速データ通信容量の少ないSIM...
-
Yahoo!のID全面利用停止に対す...
-
OCN光で裏技ってあります???
-
ソフトバンクの2年契約が来月で...
-
30ギガ以上のデータSIMを契約す...
-
ソフトバンク 急な通信制限
-
4G使って通信するより WiFi使っ...
-
子供がネトゲ廃人になりそうな...
-
ルーターを購入してWimax2に短...
-
モバイルwihiで携帯のパケット...
-
AirHのA&B割
-
最近スタサプを契約して、塾の...
-
Skype(スカイプ)の有料サービ...
-
通信速度制限についてです。昨...
-
ヤフーのお客に対する態度、対...
-
通信費について ネット回線と...
-
auを契約してるんですが、料金...
おすすめ情報