
EXCEL(ver.2010)でブック1とブック2(別のエクセルファイルです)がありブック2のとあるセルをコピーし、ブック1に張り付けたところ困ったことが起こりました。
ブック2のとあるセルとはb1とします。中身は
=vlookup(a1,test,2,0)
これをブック1のb1に張り付けましたが範囲がブック2のtestと言う範囲を参照してしまいます。
ブック1にもtestと言う名前が定義されていて、こちらを参照したいのですがどうもうまくいきません。ちなみに張り付け時になんのダイアログも出ませんでした。
エラーのチェックで計算の過程を表示するとブック2を参照していることがわかりますが編集できませんし、数式バーの編集ではブック1のb1は=vlookup(a1,test,2,0)となっていてリンク部分がないため編集できません。
打ち直してもブック2を参照してしまいます。列を挿入して手打ちしてもやはりブック2を参照してしまいます。
どなたか知恵をお貸しください。
なお、作り直すことも検討しています。(別シートを作成して手打ちで済みます)
もしなんらかの方法があるのなら知りたいと思い質問した次第です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貼り付け先のBook1で数式タブの「名前の管理」を開始します。
ご相談の状況から想像すると
名前 参照範囲 範囲
test =シート名!セル番地 シート名
test =[book2.xls]シート!番地 ブック
という2つの名前が登録されていると思われます。
この2つの名前を共に削除します。
改めて貼り付け先ブックで所定のセル範囲に名前を定義します
名前の管理を再確認したときに
名前 参照範囲 範囲
test =シート名!セル番地 ブック
のようになっている事を確認します。
その上で,数式を改めてコピーしてくると今度はダイアログが表示され,そのままOKを選択します。
早速の回答ありがとうございました。
こんなところで削除できるとは思いませんでした。
他にもいろんな不要な定義が出てきてびっくりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 2 2022/10/20 14:55
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
Excelで指定範囲のデータ...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
Excel VBAでブックを閉じる時、...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel 仮装読取専用ブックの削除
-
シェアウェアのような使用期限...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
エクセルでメール送信
-
VBA初心者で勉強中です。 ご教...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
参照したいブックのパス名に"["
-
EXCELでVLOOKUPの範囲の編集が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelの警告について
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
「ブックの共有」を有効にして...
おすすめ情報