【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

昔から超が付くほど受け身で大人しい性格なのと、人より少し成長が遅かったのか精神的に幼なかったり、また、能力(運動、学習、コミュニケーション能力等)が低く、過去友人や恋人がほとんどできなかったこともあって自分に自信が持てません。

一時は仕事以外では引き篭もっているような時期もありましたが、何かしないと変われないと思い、様々なスポーツに挑戦したり、一人でいろんなところに出かけたり、楽器を習ってみたり、思いつく範囲でいつも新しいことをするようにはしてきました。服装や身なりもかなり気を遣っていますし、体も毎日鍛えるようにしています。それでもいっこうに自信は付きません。むしろ年齢が上がるにつれて、メッキが剥がれるかのように年齢に見合わない部分がどんどんあからさまになってきて一層自信がなくなるばかりです。

やはり、結局は他人との関わりの中でしか人は強くなれないのかなと痛感しています。しかし、コミュニケーション能力に乏しく、特に取りえもない自分の相手をしてくれる人など、ボランティアでもなければそんなにいないと思います。自分が誰の目にも映らない透明人間のような気さえしています。

自分を磨くことで自信が身に付くなどと言ったりしますが、それは具体的にどういうことだと皆さんは思いますか?何とかして変わりたいです。少し重たい文章になってしまいましたが、どんな意見でも頂けたらありがたいです。

A 回答 (8件)

私は Garbage In, Garbage Out.


というコンピュータ用語が好きなんですが、
美しいものを入れると、美しいものが出てくる
と、ちょっと、変形させています。

質問者さまは諸種のスポーツや音楽をなさったそうですが
「成功するコツってなんでしょうか?」
「他の人の成功に貢献することだよ」
ということで、教室を開いて教えられるレヴェルであれば、
そうした水準に達するプロセスが
自分磨きになっていると言えるとおもいます。

コミュニケーション能力に関してネガティヴな
自己評価をなされてますが、質問者さまの
想定レヴェルまで向上させましょう。
そのための強化書としまして
『リッ○カールトンで育まれたホスピ○リティノート』
『いのち輝く○スピタリティ』
をお勧めします。

常識力検定とかマナーの検定をクリアすることで
それなりの自信をもてるようになるでしょう。
英検1級や数検1級・販売士1級のクリアも
何らかの自信を生むでしょう。


日頃、私は、河合正嗣さんの
<110人の微笑む肖像画>から
生きるパワーをもらっています。
私には口に鉛筆を銜えて絵を描くことができませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人の成功に貢献するという考えはまさしく自分に欠落しているものですね。
自分の力で人に何が与えられるか分かりませんが、そういう意識は持っていたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:38

大変すばらしいことに着眼なさいました。

嬉しい限りです。「自分を磨く」ことの項目を整理してみることをお薦めします。
1、私は平均的な人よりも「授かる拍手がどれだけ少なくて活動できるか?」
2、どんな類の美しいものに感動できるか?
3、どんな尊いものに感動し、血や汗を奉げることが覚悟できているか?
4、これらが実行できるための体力・気力・能力を日ごろから高めているか?
これらの項目を心の中でしょっちゅうチェックしてください。チェックし続けることで気力・努力が高まることにお気づきになるでしょう。「気高い自分・それに努力する自分」が少しづつ見えてくるでしょう。心から声援をお送りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は目に見える結果とか成果を早急に求めすぎている節がありますが、ご指摘いただいているような目に見えない心の豊かさのようなものも、人間の本質的な部分で大事にすべきですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:30

あれもこれもと求めるのじゃなくて、ひとつだけを磨くことから始めてはどうでしょうか。



天才ピアニストとか、天才画家とかいらっしゃいますが、その人達だってみんなの部分が秀でているとは限らないと思うのですよ。

一つだけでいい・・・一つに自信を持てば、あとは劣っていても世の中堂々と渡っていけると思います。
一つのことに自信を持つと、あとの劣等感は小さく見えますよ。

実際、63歳になるこのおっちゃんも、恥ずかしながらこうして飯を食ってきました。
私の場合、エクセルの構築を覚えたことです。
何も学歴は無いのですが、パソコンで遊んでいて、エクセルの面白みを知り、何気なく会社の会議で言ったところ採用され、定年までいいポジションを任されました。

知人にもいます。
そいつも学歴は無く、影が薄い存在でしたが、会社の何人もの人が挑戦しても駄目だった、仕事に必要な資格を自費で取ったのです。
もちろんトントンとその部署の部長まで上り詰めました。

みんな追いかけないで、一つだけでいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つのことに自信ですか。。今まで人生の遅れを取り戻そうと躍起になっていたからか、無闇に手を広げる、趣味を増やすことばかり追求していたかも知れません。
中途半端な数多くの趣味よりも、何か一つでも真剣に取り組んで誇れるものがあれば、そのほうがよっぽど語れるものとなりますよね。自分に合う何かを見つけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:24

資格に挑戦してみたらどうでしょう?


その資格が難しければ難しいほど、合格した
時の自信は大きくなると思います。

運動でも、武術のように強弱がはっきり判り
段位制度があるものが自信をつけやすいです。
一年ぐらい真面目にやれば、初段ぐらいは
採れます。

金儲けに邁進するのも好いですな。
結果が出せれば大きな自信になります。

自信てのは、卑近な話、他人よりも優れている
モノを身につけるとか、が手っ取り早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに何か見える形で自分の能力が評価されていけば自信になるでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:18

他人を磨くってことが自分を磨くってことじゃねぇの?



他人といっても、大事な人は人それぞれ、家族孝行とか。実際磨いても、輝く事はないので、自己満足で終わるんだが。

自分はそう思ってる。自分本位に自分磨いても、それは周囲から見たら、汚れてると思う。

自分を磨くってことは、自分を押し殺すってことじゃないのかな?我慢忍耐とか。

あまり輝いて、沸点超えたら、放射能になるけど。そういう人生でいいだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人を磨くことが自分を磨く・・・
確かに結局は自分のことばかり考えていて根本的に大事なものを疎かにしていたのかも知れないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:12

私は自信をつけることの一つとして自分の好きなこと(イラスト)に力を注いでいます。


少しでも好きなことが上達してそれを他の人に褒められたら嬉しいし、自分にも自信がもてるからです。 後は一生懸命お洒落とかして、友達に褒められたらそれも自信に繋がりますね(^^)
子どもは勉学でも趣味でも大人に褒められると伸びるといいますが、それは大人でも言えることなのだと私的には感じています。
質問者様は自分を磨こうと今まで様々な努力をしてきたのですね。
それは、決して無駄ではなく、とても素晴らしいことだと思いますよ。

これからも様々なことに挑戦してみることで、きっと自分に自信が持てるようなものに巡りあえると思います。
後、人の役にたつこと(ボランティアなど)をしてみてはいかがでしょう?
こんな自分でも人の役にたってると思うことができれば自然と自分に自信を持つことができます。
最後に私は自分に自信を持つことで、自身は磨かれていくのだと思っています。こんなことしかアドバイス出来ませんが、少しでも質問者様のお役にたてれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の中で一つでもこれ!というものを持てれば、確かに自信になるかも知れないですね。
ボランティアは今興味があります。何か少しでも人の役に立っていることを自覚できればきっと凄いエネルギーになると思うので、何か始めてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 00:05

自信は経験によるところが大きいです。



対人関係の自信がほしくて、いくら体を鍛えてみても対人関係の自信は付きません。

ですから、やるべきは自分を磨く事ではなく、実際に人とコミュニケーションをとることでしょう。


良くやる方法ですが、「本日の課題を作る」のがいいかもしれません。
例えば、今日は誰かに話しかける。とか決めるのです。


ちなみに、自分磨き、興味深いフレーズなので単独でお答えすると、
壁を破ることかな。自分で自分をここまで、とか、このくらい、と決めてしまった限界を破ること。
苦手なことや、出来ないと思うことに挑戦すること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はどこまでも受身なので、自分を鍛えることで他人が自分を見る目が変わるかも知れない、それによって人と上手く関われるようになるかも知れないと考えていました。
でも結局は自分から何かアクションを起こさないと変わらないし、ほんとの自信にはならないのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/14 23:58

失敗して後の糧にすることだと思います。

失敗できる内に失敗したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに人との関わりという面では、いかに無難に切り抜けるかということしか考えてなかったですね。
そのツケがきてるんだと思います。失敗を恐れず向き合っていければと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/14 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!