重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、電車の座席や劇場の座席の「端っこ」より「真ん中」が好きです。
しかし、多くの人は、電車の端っこが空いたら、そこに詰めますよね。
なんなんでしょう?

「端っこ」より「真ん中」が好きな人、又その逆の人、コメントをお願いします。

A 回答 (4件)

あふぁ(* ゜艸゜)


(笑)

基本はデーンと構えて真ん中派思考ですが、私の場合はケースバイケースです。
今は空いていても、今後混雑が予想される場合は端っこ派。
終始空いていると予想される場合は真ん中派。

要は窮屈さを感じるので、両隣に他人が来るのを避けたいのでしょうね^^;

この回答への補足

「真ん中」がいいという人はごく少数で、この指に止まってくれる方は少ないようですね。
止まって下さったeva00adamさんにポイントを差し上げさせて頂きます。

補足日時:2011/04/17 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あふぁ(* ゜艸゜)」って何じゃ? 新しい感嘆詞ですね。
何に感嘆されたのかしら?
「基本はデーン」ですか? 私も下の質問にあるように、そうです。

誰もいない電車や劇場でどこに座りますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5402084.html

でも沢山乗って来そうだったら、やはり両隣に他人が来るのを避けたいから端っこなのですね。
分かるような気もします。

 

お礼日時:2011/04/15 21:28

選べるなら端っこを、できれば進行方向の後ろ側希望です。


まず端っこはよりかかるモノがあり、両側に他人様が座っている状態より楽ですし、自分の領域を確保しやすく思えます。
そして進行方向後ろ側の端っこならもしもの急ブレーキでもダメージを受けづらいと思います。

でも普段は運動不足解消のためなるべく座らないようにしています(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端っこの方が安定感があり、安心ですね。

お礼日時:2011/04/17 19:33

「端っこ」派です。



私は右手が不自由なため、左肘が置けるポジションを狙います。
真ん中だと、居眠りすると、肩で押し戻されたりします。
特に女性の横だと嫌がれます。(悲)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

居眠りするとどうしてもどちらかに傾いてしまい、迷惑がかかるということですね。

お礼日時:2011/04/17 19:32

私、端っこ派です。


のりまきとか、たまご焼きとか、ロールケーキとか...
今日はパウンドケーキの端っこ(左右)をいただきました。
端っこ派なので「岬」も好きで、あちこち出かけています。
(灯台マニアです♪)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

のりまきとか、たまご焼きとか、ロールケーキとか、端っこがうまいんですよね。
お客さんには出せないけど頂き、って感じですね。
岬や灯台も好きです。昔「岬めぐり」という歌がはやりましたが、貴重な青春時代の思い出です。

お礼日時:2011/04/15 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!