重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近漫画が読んでみたくなったのですが
私の好みに合う作品が見つかりません。
そこで以下の作品が好きな私にコミックを薦めいただけないでしょうか?

轟世剣ダイ・ソ-ド
D・N・ANGEL
ラグーンエンジン
クロスボーン・ガンダム

アニメでは
デジモン
ガンダムX
マシンロボレスキュー
なんかが好きです。

基本的に小中学生くらいの男の子がロボットのったり
冒険してる子供向け?作品が好きみたいです。

それでは、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ちょっと古いですが「VS騎士ラムネ&40炎」なんてどうでしょう?吉崎観音さんが描いていたコミックスが角川で出ています。

まさに中学生の男の子がロボットのったり冒険したりしてます。よろしければぜひ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白そうですね。
こういうの大好きなんです
ぜひ読んでみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 02:59

ガンダム系でW(ウイング)ガンダムは読みましたか~??



あれは、一番好きなんでオススメです!!主人公が五人いるし・・カッコイイっす(^^♪ しかもサブキャラがいいし!!ぜひ見てくりゃさいな~笑。。。

ちなみに←のzekusuって名前はwガンダムのサブキャラの名前ッス~(^^♪ 俺一押しやからみてみて~(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wはアニメで見ました。
近くに初めてレンタルビデオ店ができたときに
何気なく借りてきてハマりました。

キャラもメカもかっこいいですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 02:56

冒険モノなら、伊藤岳彦氏の『宇宙英雄物語』がお奨めです。


異世界モノなんですが、この異世界がすごいのです。
昔の海外SFの宇宙が舞台なのです。

エーテルに満たされた宇宙を、ティアドロップ型宇宙船で冒険する物語です。

同作者は、『覇王大系 リューナイト』というロボット冒険ものも描いています。
こちらは、アニメも放送されていましたので、
説明は不要かもしれませんね。

他には、やはりアニメと同時に連載されていた、
『機巧奇傳 ヒヲウ戦記』(會川昇原作、神宮寺一画)というのがお奨めです。

幕末を舞台に、カラクリで変形する木製ロボットが活躍する物語です。
舞台が幕末ですので、知った名前も出てきて、物語を盛り上げてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇宙英雄物語、ネットで検索かけてみたんですが
絵柄も好みですし、
面白そうですね。
ぜひ読んでみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 02:52

>基本的に小中学生くらいの男の子がロボットのったり


>冒険してる子供向け?作品が好きみたいです。

には合ってませんが
長谷川裕一が好きなら、なにはなくても
マップスでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マップス、前に一巻だけ読んでみたんですが
どうも自分には合わないみたいで・・・
すみません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/01 02:50

王ドロボウJINGはどうですか?


確か、ボンボン(?)で連載されていました。
今は、マガジンZで連載しているけど、絵も話も大人向けになってしまって私は好きじゃないです。
ボンボンで連載されてた時は、面白かったです。
内容は、ジンという王ドロボウの末裔の男の子が、キールという黒い鳥と一緒に冒険して、お母さんを探す…という感じだったと思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063217 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王ドロボウJINGはアニメでハマり
コミックもすべて読んでしまいました<(_ _)>
面白いですよね~。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2003/10/01 02:47

高良良樹の「強殖装甲ガイバー」がお勧めです。



http://palettes.cool.ne.jp/manga/01-50/24_guyver …

柴田昌弘の「ラブシンクロイド」と「ブルーソネット」もお勧めですが、こちらはコミックがまだ売っているか解りません。

http://www.furuhon-unchiku.com/shop/UC5/uc5s/uc5 …

http://kairou.obi.ne.jp/manga/list/sibata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2003/10/01 02:43

新谷かおるの「エリア88」(小学館)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2003/10/01 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!