
正月に、親戚を集めて餅つき大会をしたのですが、そのときに年下のいとこ(18歳 女性)が割烹着を着て、ついたもちをまるめていました。その姿はとてつもなく色気があり、驚きました。割烹着がすごく似合っているのです。いとこは、顔は美人で、AKB48のメンバーである板野友美さんから幼さを抜いて、もっと大人っぽくした感じです。18歳なのに、すごく色気が出ていました。髪は後ろで結い上げて、ちょっとうつむき加減で、親戚のおばちゃんたちに混じって、せっせと餅をまるめているのです。この出来事をきっかけに私は割烹着が好きになりました。
みなさんは、割烹着は好きですか?男性の方は、お嫁さんや彼女さんに着てほしいですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その餅つきの娘はアイディア勝利ですね。
別に狙ったわけではないでしょうが。質問者さんの意図は、洋服の上にという意味でしょうか?
洋服で普通に街の中を歩いていたら、給食のおばちゃんか栄養士の人かな?と不思議に思う位です。それ以上の感想は持ちません。
着物の上にという意味だったら、大賛成です。
以前住んでいた札幌の円山で、夕食時のスーパーの近くで普段はアンティックショップ経営か何かしているらしい感じのシニヨンに結った細身の若い女性が、薄鼠の絣の着物の上に白の丈短の昔ながらの割烹着を着て全く周囲に無関心に歩いていました。
(おぬし只者じゃないな・・・)という印象を持ちました。
因みにお洒落割烹着とやらの、和装コートほどの着丈で色柄ものを着ている人をよく見かけますが、
私は中途半端で嫌ですね。炊事してんのかお洒落してんのかハッキリしろ、と思います。
ふと思ったんですが、因みに何故このサイトには「和装・着付け」のカテゴリーがないんでしょうか?
あれこそ若い人が一番疑問だらけの世界だと思うんですが・・・。
回答ありがとうございます。
割烹着は着物の上にです。今時の若い方は洋服を着ますからね。円山のその女性は「おっ?」と思いますよね^ ^
私は色が付いていても、いいなあと思います。1960popeさんはシビアですね^ ^
和装・着付けカテゴリないですね。自分で和服を着れる方は少ないでしょうね。私の母(46歳)ですら何にも知りません。
若い人たちには、進んで和服を着てもらいたいです。成人式や結婚式だけでしか着る機会もなくて、知識もなくなっていって、日本の固有の伝統はもう生活からは消えていくんでしょうね。
私も、積極的に、ばあさんたちから知恵をうけつぎます。
No.1
- 回答日時:
40代の既婚男性です。
割烹着、普段着ない人が着るというのはいいですね、嫌いではありません。でも大体の方が実年齢より上に見えるかな。
妻に着て欲しいかと問われたら、どちらでもっ、本人が着たければ着ればって感じですね。
私が出張で頻繁に行くところがあります。その地域では大多数の主婦の方々は朝起きてから夜寝るまでずっと割烹着を着ています。スーパー等へ買い物に行く時も着たまま...
普段の生活で服が汚れないように着ているものですから、常に新品を着ているわけではありませんから当然のようにシミが付いてるし、全く色気なんて感じません。
質問者様の妄想をぶち壊すような意見で申し訳ないですが、それが現実だと思います。
回答ありがとうございます。
実年齢より上に見えるようですね。私のいとこも、29くらいに見えました。いとこの場合、美人が着たから、印象が変わったというだけだったのでしょうね。
割烹着を着るのが主流の地域があるんですね!興味深いです。それに見慣れていたら、ものめずらしさや新鮮さはあまりなくなりそうですね。
割烹着はあまり好評ではないという現実の意見を知って、私は予想外でした。人気はあまりないようですね^ ^
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
あなたの地方でなんて言う?
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
頭にタオルを巻いた男性。
-
他界した母の手作りの品を処分...
-
洋服の表記を教えてください。
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
クリーニング屋さんに出した洋...
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
30代前半女性の洋服ブランドを...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
安いCFカードリーダー
-
POLOとラルフの違いって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
「切り替えし」の英語は?
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
POLOとラルフの違いって?
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
ビニールの袋の折れ目を直したい
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
前後がわからない
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
レインコート着ているのに、何...
-
雨ですが麦わら帽子かぶっても...
-
「~ですとか~です」という言...
-
男の視線はどれくらいわかりますか
-
洋服可愛いと思いますか?
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
おすすめ情報