
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マンガ喫茶で蔵書量の多さで有名なのは福島県郡山市にある下記のお店です。
10万冊以上のマンガが陳列されています。
インターネット未来まんが館 プリーズ安積店
http://www.please.co.jp/index.htm
とてもきれいで素晴らしいマンガ喫茶さんです。大震災あとも1週間くらいで開店されています。
「サスケ」「ああ播磨灘」「ムジナ」もトップページ右の在庫検索で検索してみたら在庫が
あるみたいです。ご参考まで。
参考URL:http://www.please.co.jp/index.htm
No.1
- 回答日時:
漫画喫茶のくつろいだ環境が必須ではなく、読むことができればいいなら、東京近郊の方ならいくつか場所はあります。
(利用無料)
国会図書館
http://www.ndl.go.jp/
18歳以上なら誰でも利用可能です。
読みたいとしてあげられていた3作品は収納されています。
ただし、利用には制限があるので、漫画喫茶のような利用は当然できません。閉架式の図書館ですから、貸し出しに15分ほどかかります。一度に借りられる冊数は3冊までです。連続して読もうとするなら、時間差を開けて申し込み・返却を繰り返す必要があります。
(利用有料)
現代マンガ図書館
http://sites.google.com/site/naikilib/home
入場料300円、貸し出し1冊につき100円かかります。
あと、こちらは利用したことがありませんが、明治大学の米沢嘉博記念図書館も一般利用が可能です。
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
TVerというアプリがありますが...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
マジックの失敗?演出?
-
東さんが永世名人になられてか...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
十二天水地歴の計算法について
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
TVドキュメンタリーの出演料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報