
iMac(OSX1.6.7)にBoot CampでインストールしたWindows7について、ちゃんと起動するのですがインターネットに繋がりません。Macの方はAirMacを使ってNTT西日本のADSLに常時接続しています。
Windows7をインストールしたあと、Macのインストールディスクを入れると自動的にスタートしてWindows用のBoot Campドライバがイントールされました。ですが、どうしてもインターネットに繋がりません。
なにぶん知識がない者ですので、ただただ説明に従って手順を踏んだつもりなのですが、どうしていいかわかりません。どなたか易しく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Boot Camp 3.1をダウンロード、インストール
Windows 7にはBoot Camp 3.1必要
先ず有線で接続、Boot Camp 3.1にアップデート
参考URL
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
早々に回答を頂きながら、忙しくてつい確認が遅くなりました。教えていただいた通り有線で接続してBoot Camp 3.1にアップデートしたのですが、無線ではなぜかインターネットに繋がりません。
私が使っているのは古いタイプのAirMac Extreme (0x168C, 0x8F)なので駄目なのでしょうか?
知識がないのでさっぱりわかりません。どうかこの先どうすればよいかお教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
いろいろやってみたのですが、ついにはWindows7さえインストールできなくなり、ほかにもトラブルが起きたりしたのでAppleサポートを通じて修理業者に問い合わせたところ直してもらえるとの回答を得ました。
近日中に修理に出すことにしました。お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
>Macの方はAirMacを使ってNTT西日本のADSLに常時接続しています。
Boot CampのWindows 7はMacと関係なく1台のWindows PCとして起動しますので、インターネットへの接続はプロバイダーの接続設定の説明でWindows 7に対する設定をおこなてください。
無線LANルーターをお使いの場合はルーターの説明書に従って無線LANの接続設定を行う必要があります。
無線LANの設定用件にはSSIDと暗号化のパスワードを合わせる必要があるため、Mac OS Xの操作と手順が異なると思いますが、原理的には同じです。
ルーターとPCをLANケーブルで接続した場合にインターネットへ接続出来る場合は無線LANの設定のみ正しく行えば繋がります。
尚、ルーターのメーカーと型番の提示があれば詳しいアドバイスが期待出来ます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
いろいろやってみたのですが、ついにはWindows7さえインストールできなくなり、ほかにもトラブルが起きたりしたのでAppleサポートを通じて修理業者に問い合わせたところ直してもらえるとの回答を得ました。
近日中に修理に出すことにしました。お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
TightVNC等で社内LAN接続PCから...
-
シリアル接続でログインするた...
-
ubuntuのネットワークアイコン...
-
MuninのFWグラフのESTABLISHED
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
文字コードの異なるOS間でTelne...
-
アライドテレシスのルーターの...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
シングルユーザモードでの再起動
-
リモート先が休止状態でもログ...
-
AirMac非公開ネットワークへの...
-
スクリーンセーバー以外の画面...
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
ハードデスクの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
FFFTPに接続できません。
-
macとWindows機を直接接続したい
-
Macのインターネット設定の仕方
-
シリアル接続でログインするた...
-
クライアントからSSHで接続でき...
-
一時的なネットワークドライブ...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
おすすめ情報