
TightVNCを利用して社内LAN接続PC(グローバルIPアドレス有り)から、一般のプロバイダー(ADSL、光ケーブル)でインターネット接続された外部PC(現場設置PC)をコントロールしたいのですが可能でしょうか。(一回線で3台のPCを現場事務所内で接続)
色々調べるとグローバルIPアドレスがあれば出来るようなのですが、外部PC(現場設置PC)には設定されていません。(?)
コントロールが不可の場合は、画面だけでも表示したいです。
特にTightVNC以外のソフトでも可です。
現在、現場設置PCのサポートをTELのみで行っており大変困っております。
どなたか良い方法がありましたらよろしくお願いします。
来週に大分の現場に行くため、その際設定してきたいので出来るだけ早めの回答を御願いします。
是非、是非支援ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VNCのみで実現可能です。
手元にあるRealVNCでは、次のように操作します。TightVNCでは操作手順が違うかもしれませんが、同様の動作モードがあるはずです。(※Windows機であることを仮定しています。)
まず現場設置PCにVNCサーバをインストールしてください。インストール時に特別な設定はありません。また、そのVNCサーバが稼動していることを何らかの方法で確かめてください。(例えば、その現場設置PC自身でVNC Viewerを起動する、現場設置PCと同じLAN内にある別のPCでVNC Viewerを起動する等。)
次に、社内LAN接続PCで「ListenモードのVNC Viewer」を起動します(RealVNCでは「Run Listning VNC Viewer」を選択)。起動するとタスクトレイに新しいVNCのアイコンが出ます。(もしかしたらTightVNCではアイコンではなくウィンドウが表示されるかもしれません。)
ここまでできたら接続準備は完了です。
現場設置PCをVNCでリモートコントロールする際には、現場設置PCのタスクトレイにあるVNCサーバのアイコンを右クリックして「Add New Client」を選択し、社内LAN接続PCのIPアドレスを入力してもらってください。そうすると、現場設置PCのVNCサーバから社内LAN接続PCのVNC Viewerにリクエストが送られ、社内LAN接続PC側でVNC Viewerのウィンドウが表示されます。
なお、この「現場設置PCのVNCサーバから社内LAN接続PCのVNC Viewerにリクエスト送信」は、コマンドラインでも可能です。RealVNCの場合は
[VNCのインストールパス]\winvnc4 -connect [VNC ViewerのIPアドレス]
たとえば
"C:\Program Files\RealVNC\VNC4\winvnc4" -connect 111.222.111.222
でリクエストを送ることができるので、これを実行するショートカットをデスクトップに作成しておき「サポートのときにはこれをクリックしてください」と説明しておけば、現場設置PC側でいちいちIPアドレスを入力してもらう手間が省けます。
なお、くれぐれも現場設置PC側でのVNCサーバの動作テストは忘れないようにしてください。いざ本番のときに「ファイアウォールのせいで接続できませんでした」という失敗は非常にありがちですので。
早速の回答有り難うござました。
(夜中にもかかわらず)
試行した結果、ご教示頂きました設定でうまくいき同僚と本当に喜びました。
これからは、現場の人に対して良い支援が出来ます。
本当に有り難うござました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
VNCを利用したことはないのですが、VNC ServerやVNC Clientの設定などは特に難しいといったことはないと思います。Web上にいろいろ情報が出てると思います。
あと、私のスキルで付け加えるとしたら、
1 現場側でポートフォワードの設定が必要。
2 ファイアーウォールでの「許可」設定。
かなァ。
No.4
- 回答日時:
補足:
出張前に、社内LANで同様の操作(サーバ側からクライアントにリクエストを送って接続する操作や、もし行うとすればショートカットを作成する操作)を練習しておいたほうが良いでしょう。普段行わない操作ですから、練習しておかないとうまく行かないかもしれません。
また、出張に出る前に、社内LAN接続PC側でListening VNC Viewerをあらかじめ起動しておき、出張先から実際に接続テストを行うほうが良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの状況を正確に理解できてないので、非常にに抽象的になってしまいますが、常道としてはVPNソフトないしVPNルータを使って社内のPCと現場のPCが通信できるようにします。
具体策がうまく提示できないので無責任な回答になってしまうのですが……たとえば、SoftEtherを導入して、社内のPCと現場のPCが直接通信できるようにしてしまう、というのも一つの手です。
(実際にSoftEtherを使用する際は社内ネットワークの管理者の方と事前に十分にご相談ください)
No.1
- 回答日時:
asahi-net みたいな、グローバルIPを固定して割り当ててくれるサービスをやっているプロバイダに変更するか、現在事務所が利用しているプロバイダで同様のサービスがあればそれを利用するかして、固定IPアドレスを確保するのがなによりも有効なのではないでしょうか。
https://asahi-net.jp/service/fixedip/
固定IPアドレスが事務所につき1個さえあれば、あとはルータのNAPTの制御で事務所内のパソコンに対し VNC であれリモートデスクトップでさえ利用は可能でしょう。
良い回答有り難う御座いました。
現場に確認したところ、残念ながら変更は不可でした。
今後、別の現場で可能な場合は、本方法とさせて頂きます。
本当に有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
文字コードの異なるOS間でTelne...
-
ラズパイでuart接続ができない
-
「ホストへアクセスできません...
-
リモートデスクトップで特定の...
-
vsftpでユーザーログインができ...
-
クライアントからSSHで接続でき...
-
グローバルIPアドレスなのに、...
-
macOSXにwindows7を入れたが・...
-
ヤフーの接続が異常に遅いのは...
-
PowerBookG3にUSBをつけたい
-
macとWindows機を直接接続したい
-
ftpサーバーの接続が正常にでき...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
インターネットがオフライン、...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ホストへアクセスできません...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
net use の「利用不可」について
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
リモートデスクトップで特定の...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
vsftpでユーザーログインができ...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ヤフーの接続が異常に遅いのは...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
さくらレンタルサーバーへPoder...
-
FTPでの接続先の初期フォルダに...
-
ログのIPアドレスの逆引きをや...
-
リモートデスクトップ接続がで...
おすすめ情報