重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イラストレーター8.0はホームページを作成できますか?  

A 回答 (3件)

chkabutoさん、こんばんは。


8.0でどこまで出来るかは不明ですが
私は9.0を使っています。
9.0では「Web用に保存」というのがあります。
よってイラストレーターでもホームページ用の
データは作れます。

ホームページで使われているグラフィックは
画像データでイラストレーターの「ベクトルデータ」とは
根本的に違いますが、イラストレーターで作ったデータは
データの書き出しが可能で
「JPEG」や「GIF」などいろんな画像データに変換できます。

Webデザインの最大目標は、やはりデータの最小化です。
上記の「Web用に保存」はとても便利なツールです。

あと同じAdobeに確か「GoLIve」という
ホームページ作成ソフトがあったと思います。
イラストレーター、フォトショップと連携して
いろいろ細部にわたってホームページが作れるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いい参考になりました。

お礼日時:2003/10/02 00:20

acrobat PDF 形式で保存してサーバースペースにアップロードすれば、とりあえずブラウザで閲覧はできると思うんですけど、これをホームページと呼んで良いのでしょうか? 全然自信なしです。

    • good
    • 0

無理ですね。


ホームページに置くときに、ダウンロードする時間を
考えながら画像のサイズを決める機能があるくらいで、
ページ自体を作る機能は入ってないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/02 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!