dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらが面白いですか?
今度どちらか買いたいと思っていますが、新しい方である3rdはまだ高いので手が出しにくいです。
どちらが面白いかと聞かれたらどちらが面白いんでしょうか

A 回答 (2件)

どちらが面白いか、一概には言えませんが、


↓の方がおっしゃっているように、
パーティプレイが醍醐味なので、プレイ人口の多い3rdがおすすめです。
以下に互いの特徴を書いておきます。

【2ndG】※2ndならG一択です。
・モンスターの種類が多彩、クエスト数も多い。
・モンスターが恐竜ぽいと言うか、現実味がありかつ格好いい。
・装備の種類が多く、ネタ装備も豊富。
・髪型や顔が多彩だが、頭装備に髪型は反映されない。
・難易度が3rdに比べて高い。
 G級の難しいクエストは、よほどアクション得意でないと一人では不可能。

【3rd】
・G級が無いので、装備やクエスト数が2ndGより少なく難易度も低い。
・モンスターがファンタジーぽく派手な外見が多く、動きも派手。
・オトモアイルーに、様々な装備を作って着せられる。
・頭装備に髪型が反映される。
・トライ仕様なので、装備がちょっとダサい。

と言う感じです。
個人的に2ndGの方が面白く長く遊べました。
でも3rdはGじゃないので、フェアな勝負とは言えませんが。
3rdは、容量をパンパンに使っているらしいので、
Gが出るなら次世代機だろうと言われています。
    • good
    • 0

根底にある面白さは変わらないと思います。



ただし、難易度は3rdの方がシステム的にも難易度が抑えられている気がします。
また操作系も違っていますので3rdを視野に入れて2nd系を遊ばれるのでしたら2ndGの方をおすすめします。(2ndではオトモアイルーもボックス内調合も実装されておらず、ガンナーの照準も2ndGの方が3rdに近い操作であるため)

最初に根底にある面白さは変わらないと書きましたがモンスターハンターシリーズは他の人と協力プレイする面白さもありますのでその点では進行形で遊ばれている方が多いと推測される3rd一択になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!