
来年1月31日から5日間、まだ1歳の子供を連れて家族&友人8人位で行く予定でいます。
プーケットは初めてで分からないことだらけなのですが、なかでも特に気候・水事情について心配しています。
この時期はサラリとして過ごしやすいとガイドブックには書いてあるのですが、本当でしょうか?友人曰く暑くてたまらないという方がいいので少し心配です。
あともちろん水道水なんて飲みませんが、プール&海に入ったときなど子供が水を飲んじゃったりしても大丈夫でしょうか?なにぶんにもまだ1歳児なもので心配しています。
最後に、ホテルは色々考えてラグーナ地区のシェラトンにしたのですがこのホテル・地区の欠点があったら教えてもらえますか?
たくさん質問してすみません、よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この8月にプーケットに行きました。
ホテルも同じです。
雨季だったのでかなりムシました。
季節が乾季にあたるのでずい分マシだとは思うもののカラっとしてるわけではありません。(同時期にバンコクに行ったことがあります)日本と同じ程度のムシ暑さと思って間違いないかもしれません。
飲料水はホテルにも無料で配布してありますがホテルから対岸にあるキャナルビレッジのコンビ二でも買えます。ボートでアクセスしてすぐの場所ですよ。
わが子がかなり小さい頃から頻繁にバリ島などのホテルのプールで泳がせていますが具合が悪くなったことはないのであまり気にしなくてもいいでしょう。
ただお食事はホテル内のちゃんとしたレストランで取られた方が懸命だと思います。
生もの、カットフルーツには要注意です。
ホテルは可もなし、不可もなしといったところです。
敷地が広くレストランも点在しているのでカートをうまく利用してください。
日本人のスタッフが必ずスタンバイしているのでそこのところはお子様連れだと心強いですよね。
今回二女が階段で転んで擦りむいたのですがその素早い対応がとても嬉しかったことを思い出しました。
ステキな旅になると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
あまり欠点や注意点はないのですが、お話させてください。
プーケットはすごくステキでしたよ!(私もシェラトンでした。)
初のアジアで、「屋台は衛生的に良くない」と聞いており、
初日の夕飯はホテル内の屋台タイ料理を食べました。
ラグーンとホテルのアジアな雰囲気の中の日没を見ながら
廊下(?)のテーブルで食事をしていると、その脇でムエタイ等が始まり、
すごく満喫できましました。(ムエタイをわざわざ見に行かなくて済んだ!と。)
ホテル内なら安全だし、美味しいし、お子様の心配も少なくて済みますね!
海はプライベートビーチよりも、船で15分~30分乗っていった
(名前を忘れましたが)小さな島が最高でした。
水は澄んでいて、腰の辺りまで浸かっていると、そこには熱帯魚が!
島はホントにオススメですよぉ~!!!
あとは、パタヤビーチの道で売りつけてくる現地人には注意!!
あんまりしつこいので、最初の半分くらいまで値切って買ったのに、
街のデパートで同じ物が更にそれの半値以下の値段で売っていました・・・
パタヤビーチではそれが当たり前なので、買ってはいけません!!!
では、あまり参考にならなかったかもしれませんが、
楽しい旅行に行ってらしてください。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
まずシェラトンは最高でした。
ビラタイプに泊まったのですが、本当に満喫できました。
お水は毎日煮沸した水(ビンボトル)がもらえます。
もしご心配ならコンビニで買っても良いかもしれません。
プールも問題はないと思いますが、やはり大量に飲んだりすると良くないかもしれませんね。
大人数という事でレンタカーを借りる事をお勧めします。
パトンビーチやプーケットタウンには車で30分くらい掛かりますし好きな時間に動けますしね。
ラグーナ地区だけでしたら必要ないでしょう。
妻がホテルで具合が悪くなった時も夜中に薬などを持って来てくれました。
ホテルで食事はかなりの出費になりますよね。
プーケットタウンにロビンソンというスーパーがあるんですが、そこの近くの金島酒楼だったかな?中華ですが、ちょー美味しかったです。
ちなみにチャーハンは50バーツでした。(150円位ですね)
妻は調子悪くルームサービスで和食を取りましたが、その値段と大人3人が中華屋で思いっきり食べて飲んでの値段の方が安かったのには驚きました(笑)。
ぜひ楽しんできてくださいね。
カヌーもただで体験できますので!
あとキャナルビレッジのパン屋さんでパイナップルジュースを飲んだら美味しすぎて困りました(笑)。
夕方パンがたしか安くなった気がしました。
お風呂はジャグジーでしたが水は茶色でした!
ありがとうございます。
シェラトンで良さそうですね、いろいろ目移りしちゃいましたが、もう迷わずシェラトンにきめます。
ホテルでの食事はやっぱ高いですか、
「金島酒楼」、メモっときます。
No.4
- 回答日時:
プーケットは1月末はベストシーズンですね。
気温も24度から32度平均で湿度も余りなく、
ビーチの波も高くないですから、全く気候環境的には問題ないと思います。
日本人は意外と少なく、チャイニーズ、ヨーロピアンが多い印象があります。
私は以前、バンヤンツリープーケットに宿泊したのですが、
シェラトンと同じバンタオビーチの地区ですね。
そのエリアは、客層が家族が多いので安心して滞在できると思います。
小さいお子様連れのご家族もいらっしゃいましたし。
なんでも、その地区にある5つのホテルのオーナーが同じ方で、
無料シャトルバスが走り、どこのホテルへも出かけられます。
またその地区のどこのレストランで食事をしても
サインひとつでOKという便利さがあります。
基本的にプールもその5つのホテルへ行けました。
(どこかのホテルは若干お金とられましたが)
シェラトンのプールにも行きましたが、家族連れで楽しんでましたよ。
何だか300mくらいの長さを誇るプールなんですよね。
水ですが、きちんとしているホテルなので洗面所にもミネラルウォーターがあり、
歯を磨くにもその水を使わせる位でしたから、水のことも心配ないです。
プールもきちんと整備されていて、
雨が降った次の日は、水を入れ替えてたりしてました。
欠点はというと、タイならではの屋台やにぎやかな繁華街からは離れていることです。
ただ、片道三十分くらいで、ホテルからバスも出ていますから(有料)
繁華街のパトンビーチにもアクセスできます。
ただ、小さなお子様がいらっしゃるとのことなので、
あまりガヤガヤし過ぎているパトンには行かなくてもよろしいかもしれませんね。
おかまちゃんが踊っていたり、音楽が異常な音量で流れていたりしますから。
実際行きましたが、観光客の小さなお子様は見当たりませんでした。
ご参考になれば嬉しいです。
ご旅行、楽しんできてくださいね。
ありがとうございます。
気候もベストシーズンということで安心しました
水問題もなんとかクリア出来そうですね
まだ先になりますが、エンジョイしてきます
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
子供が3歳の時、連れて行きましたよ!
クラブメッドでしたので飲料水の心配は余りありませんでした、レストランに行けばいつも新鮮な水が置いてあったので。
プールも海も全然問題なかったです。
ただ、お子さんの場合、ホテル外での食事、特にや屋台での飲料水は避けた方がいいみたいです。
11月に2度行ってますが、雨が降ったりするとかなり蒸します。あまりカラリとしていたという記憶はありません。
お子様用に、整腸剤や、風邪薬を持っていかれると安心です。出発前に病院にいって「海外へ行くので」と言えば処方してくれます。
また、ご存知かと思いますがえらい飛行時間が永いです。子供は飽きてしまい、ぐずる光景がよく見られますのでお気に入りのおもちゃとかあるといいですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、お水に関しては、プールは、問題なかったですよ。
ビーチには行っていないので、よくわかりませんが。シェラトンだったら、日本人のスタッフもいて、安心ですよね。ただ、1さいのお子さんがいると、いくら、むこうで、ミネラルウォーターが買えるといっても、どの程度のものか、わからないので、ふだん、つかっているものを、もって行ったほうが、より安心だと思います。かなりの量になるので、大変かとおもいますが。
というのも、いっしょにいった友達が、最終日に腹痛で、あわや、飛行機に乗れないかも・・・という状況があったので、。
以前、いったとき、シェラトンだったのですが、とくに、不満におもったところや印象はないです。
プーケットだと、たしか、バンコクで乗り継ぎですよね。タイ航空でいったのですが、乗り継ぎの放送とかをあまり親切には流してくれないので、御気をつけください。
ありがとうございます。
やっぱり大人でも腹痛に見舞われるなんて・・・
水や食事はやっぱり持参して行った方が安心ですね、
ちょっと大変だけど持参するようにします、
子供の安全第一ですから。
もう予約はしてあるのですが、やっぱアジアは無理なのかな~、考えさせられます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) コロナ禍に親戚が来るが、正直困ってます。 明日、関東から親戚のおばさんが来ます。 正直、コロナが心配 2 2022/05/10 22:27
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- アジア プーケットのホテルで悩んでいます 1 2023/08/07 11:32
- その他(家計・生活費) 私の実家は、海に近いところです。 子供の時、台風が来ると停電も時々あり 床上浸水も度々あり、畳が浮き 2 2023/07/30 07:38
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 子供 夫と家族に対する価値観が合いません 6 2023/02/04 21:07
- 子育て 小学生相手に家事などを任せている親は珍しいことなのでしょうか? 【私の経験】 2000年8月1日から 5 2023/06/12 02:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
「来星」の由来
-
シンガポール オススメ
-
着信番号の頭に+がついている...
-
お小遣い
-
ベトナムの首都は?
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
訳してください within 3 days ...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
シービューとオーシャンビュー...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
香港の住所の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報